-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/10/27
◎くろべこ 平取町 - 2025/10/27
実力養成会通信 第3041号 ”月寒高2年生、指導例” の巻 - 2025/10/26
◎『炭鉄港』を巡る!! - 2025/10/26
実力養成会通信 第3040号 ”国公立2次記述添削指導例” の巻 - 2025/10/25
◆◆そんなオヤジの独り言 / あっけない旅立ち(笑)
- 2025/10/27
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
先日の【月形町】のブログ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『とても興味深かったです』
『さっそく、次の週末、月形へ行ってきます』
『あなたの知らない北海道の歴史、今後も楽しみにしてます』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
等々のメールをいただいてました。
ありがとうございます!!
と、...続きはこちら
"白老のほたて"で『ほたてラーメン』を作りました!!
産地直送のほたてを、惜しげもなく使いますっ!!
塩コショウして、しっかりと火を通します!!
ほたてのエキスが凝縮された煮汁は、ダシとして使います!!
ホタテの煮汁に市販の醤油ラーメンのスープ、ほんだし、こんぶだし、ラード、
味の素、しお、しょう油で『昔風しょう油味』に!!
ほうれん草と...続きはこちら
樽前山・・・・・古くから『霊峰』としてあがめられてきました。
そして・・・・『樽前山神社』
そもそも・・・・苫小牧総鎮守(苫小牧全体を安らかに守る)でありながら、
あえて社号が『樽前山』というのは
山麓に建てられてた小さな祠(ほこら)がこの神社としての起源だから。
広々とした石畳の参道を歩き、ふと振り向くと、苫小牧の街と太平洋が目に飛び...続きはこちら
今朝のやり取りです・・・・一貫校の中3生です。
こう言う生徒が・・・・難関国公立大に合格します。
生徒も・・・毎日。
私も・・・・毎日。
実力養成会では、これが『普通』です。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
美唄のソウルフードと言えば・・・
『美唄焼き鳥』『角屋のやきそば』そして『鳥めし』
『美唄鳥めし』と言えば、ここです!!
本州からのツーリングライダーたちが絶対に立ち寄るお店 。
お店、一番人気の『鳥めし+塩ラーメン』セット。
美唄っい!!
いや、いや・・・・
美味いっ!!
『感即動』と、言うこと...続きはこちら
