ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

2023
3/23

小樽稲荷神社

ブログ

小樽、手宮バスターミナルから、 小樽では珍しくはない急な長い坂を歩くこと15分。 手宮公園を過ぎたところに小樽稲荷神社はあります。 実に1690年(元禄3年)に創祀された小樽稲荷神社は、 道内でも最も古くからある神社の一つです。 明治42年、 市街地の半分以上が焼失するという小樽大火により、この地に移転しました。 以来、海と...続きはこちら
既に・・・"春休み時間割"に突入しております。 連日・・・午前6:00~21:00、10コマの授業をさせてもらってます・・・・ メール・ラインの返信は、緊急の場合を除き、原則、翌日の早朝となります!! 何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。 以前・・・・ブログでお伝えさせてもらってた"お休み"の件ですが・・・ ...続きはこちら
"烈々布"神社 "れつれっぷ" 神社 と読みます。 昨日の午前6:00の画像です 『れつれっぷ』なんか・・・・スッゴい 強そうな(?)名前 ですね(笑) さて、明治中期の頃は、この地域は、ヒトを全く寄せ付けない殺伐とした原野そのもの だったと言います。 当時、この地域は、札幌村"烈々布" という地名でした。...続きはこちら

2023
3/20

昨日の道新より

ブログ

いゃいゃ・・雪解けとともに、本当に、早朝ウォーキングをするヒト、増えました!! 思い起こせば・・・ コレ・・・2020年4月1日の画像です。 この日から、およそ3年間、毎日毎日、雨の日も、吹雪の日も、ただひたすらに 1日も欠かすことなくウォーキング(ランニング)をしてます・・・・ まさに・・・・『継続は力なり』です。 ...続きはこちら

2023
3/19

富士山と浅間神社

ブログ

私は『神社』も好きですし『富士山』も大好きです。 ですから・・・ジグゾーパズルも『富士山』ばかり 富士山は、海抜3776メートル。 日本列島のほぼ真ん中に位置します。 長くすそ野を引いた美しい山容は、日本を象徴するまさに麗峰そのものです。 高い山だから・・・ 美しい山だから・・・ と言う理...続きはこちら