-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/10/27
◎くろべこ 平取町 - 2025/10/27
実力養成会通信 第3041号 ”月寒高2年生、指導例” の巻 - 2025/10/26
◎『炭鉄港』を巡る!! - 2025/10/26
実力養成会通信 第3040号 ”国公立2次記述添削指導例” の巻 - 2025/10/25
◆◆そんなオヤジの独り言 / あっけない旅立ち(笑)
- 2025/10/27
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
今朝の画像です。
穏やかでさわやかな朝陽を浴びて、とてもいい表情をみせてくれてます(笑)
4日前に刈り取ったラベンダーですが、異様なペースですくすく成長してます!!
スズラン・・・・・これから楽しみです!!
ここで冬を越したビオラたち・・・全滅と思いきや、しっかりと成長してくれてます。
ラベンダーの挿し木たち・・・・ここまで...続きはこちら
さぁ・・・・ドライフラワー作りといきましょう!!
茎の下部の葉は、一つ一つ丁寧に取ってあげます。
こんな感じで一本一本丁寧に作業します。
こぼれ落ちたつぼみは、ポプリにします。
葉もいい香りを発するので、寝室の枕の横において、安眠用にします。
はい・・・・とりあえず、作業第一弾完了です。
作業第二弾・・・・水上げ・・・・いったん、...続きはこちら
ラベンダーを増やすには『挿し木』が一番簡単で確実な方法ではないでしょうか?
茎の下半分の葉は落としてあげます。
斜めに切って、表面積を広くしてあげることで、水を吸いやすくしてあげます。
私のつたない経験上、はさみで切るより、カッターで切ってあげた方が、
根が付きやすいように思うのですが、実際は、どうなんでしょうか?
2時間くらい『水上げ...続きはこちら
昨日、早朝の画像です!!
ライラックも新しく、フラワーランドの"仲間入り"となりました。
でっ・・・・ラベンダー、刈り取りました!!
今年第1回目、刈り取ったラベンダーはドライフラワーにします!!
昨年は・・・なんと、3回も花が咲きました!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうござい...続きはこちら
