-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/16
心を揺さぶられる風景 【前編】 - 2025/4/16
実力養成会通信2946号 ”本科生の指導例” - 2025/4/15
実力養成会通信 第2945号 ”今野の『数Ⅲノート』を公開します!!” の巻 - 2025/4/15
GW期間を有効に過ごそう!! - 2025/4/14
定番『三色丼弁当』
- 2025/4/16
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
"名水"と呼ばれる湧き水でコーヒーを!!
そうだ、名水で、コーヒー!!
道具をパニアに詰め込んで早朝4:30にバイクを走らせた。
まずは・・・・いつものコンビニでアイスコーヒー!!
郊外に抜けるとこんな景色が続く。
1時間もしないうちに到着した。
豊富に流れる湧き水は信じられない...続きはこちら
北海道の東西をつなげる国道38号線。
この国道沿いに見上げるほどの"社号標"がそびえてる。
樹木に囲まれた灯篭が並ぶ参道が伸びている。
市内北東の鬼門に位置することから、方角の災いよけのご利益も伝えられている。
帯広はもとより広く十勝の人々から親しまれ、
そして参拝される神社だ。
十勝の開拓の歴史をずっ~と見守り続けてきたのだろう...続きはこちら
開拓の歴史に触れ、境内の清々しい空気に触れることのできる神社巡り。
神社を訪れた証に御朱印をいただけば、また思い出が一つ加わります。
御朱印に込められた神社の由緒や思いも知ることが出来ます。
この日は・・・・国道234号線を岩見沢から南下しました。
南空知の開拓の歴史、それぞれの町がどのように発展、繁栄していったのか、
そして先人たちの苦労と偉...続きはこちら
"ラーメン通"のイチ押しの店が由仁町にあります!!
知る人ぞ知る・・・・"通"が通う『味噌ラーメン専門店』
お店の裏には、大型車が何台も駐車できるくらいの駐車スペースがあります!!
234号線沿いにあります。トラックの運転手さん御用達のラーメン屋さんでもあります。
化学調味料は一切使用してないそうです。
いわゆる"あっさり系"ではありますが、深いコ...続きはこちら
『北海道は魅力的な地名の宝庫です!!』
特に北海道の地名は、他府県のそれとは異なる経緯をたどって定着したわけで、そこに計
り知れないアイヌの歴史と奥深さを感じずにはいられません。
ご存知のように・・・・その多くはアイヌ語に由来してます。
その"由来"を知ると、思わず "びっくり" そして感動です!!
私の出身地『室蘭』にも
『輪西』『イタンキ...続きはこちら