ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

3月25日は愚息の大学の卒業式。 妻と二人で参加させてもらう。 大学の卒業式に出席する親の割合は全体の3割という。 学生本人が親の出席を希望しなかったり、 平日開催、 距離的に遠方、 大学生ともなれば自立してる、 そもそも、本人が卒業式に出席しない・・・・・ などなど、様々な事情があるのだろう。 ちなみに、長女は卒業式よ...続きはこちら
弟子屈町にある『らーめん弟子屈 総本店』です・・・・ 札幌にも『らーめん弟子屈』はありますが、 弟子屈の"総本店"まで行ってきました!!・・・・・昨年秋の画像です。 私は・・・・お店一番人気の『弟子屈味噌』 言うまでもなく、メチャクチャウマいです。 味は"折り紙付き"ですね。 『弟子屈味噌ザンギ』・・・・病みつきになる...続きはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 親が"アクセル"だと思って踏むそれは、 実は"ブレーキ"だって話。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こういうケースは、 『我が子に対する期待があまりにも高すぎるので、結果としてあらゆる面で過干渉』 中学から高校へ進学する『今』が大きなポイント ...続きはこちら
『らーめん さかい』西5丁目樽川通沿いにあります。 様々なメディアで紹介される超人気店です。 鶏白湯+合せ味噌!!  お店2番人気の『こっさり味噌らーめん』 濃厚だけど、あっさり&クリーミー、それでいてとても深いコク "焦がしニンニク"が絶妙な風味を醸し出してます・・・・ シンプルだけどち密に計算しつくされたトッピングです。 ◇ ...続きはこちら

2025
3/19

『弥生三月』年度の境目

ブログ

昨日、球春を告げる『センバツ高校野球』が開幕となりましたね。 そして・・・・日に日にドンドン雪解けが進んでいます。 『いよいよ春が近いなぁ~』と嬉しい気分になるものです。 実力養成会は、3月1日が新年度スタート。 既に、本格的な勉強が始まってますが・・・・・ 世間一般的には『年度』と言えば、四月に始まり三月で終わります。 日本の学校も・・...続きはこちら