先日、ある会員のお父様からとても興味深く色々と考えさせられ
る貴重なお話しをお聞きすることができました。
ちなみに、このお父様も北大出身です。
~お話の内容をブログにアップさせてもらって大丈夫ですか? というこは事前にご了承
いただいてます~
『これまで多くの新入社員を教育してきたけど、一を聞いて十を知る地頭の良さや社会人
としての常識の有無は北大卒といえども二極化してる!!』
さらに踏み込んでお話をお聞きしました・・・・
『自分で考える力がなく、人から指示されなければ動けない北大出身の新入りが多い。受
験のような与えられた課題に集中して取り組むのは得意で、その流れでそれなりの企業に
就職することはできたようだが、社会人としての基礎知識から教えなければならないのも
多い』・・・・・・北大卒の中には残念なことにこのような新卒者もいるそうです。
そして・・・・こういった新入社員は、1年もしないうちに辞めていくそうです。
このように嘆いてられました・・・・・
とても重みがあり、説得力がありました。
私も以前、勤めてた大手学習塾でバイトの大学生講師の面接、採用、育成研修の仕事をさ
せてもらってた関係で、このお父様のおっしゃることは身をもって納得できます。
決して”他人事の話”ではなく、自分事として聞かせていただきました。
もちろん・・・・愚息にもしっかりと伝えました!!
これが・・・典型的な『北大までのヒト』ということなんでしょう。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。





















































