-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/12
『丘の上カフェ』⇒『崖の上カフェ』⇒ ? - 2025/7/12
実力養成会通信 第2934号 ”北大受験者の併願校について考える” の巻 - 2025/7/11
◇◇『丘の上』からの・・・『崖の上』 - 2025/7/11
実力養成会通信 第2933号 ”北大入学者の私大併願校とその合格率” の巻 - 2025/7/10
◎◎『テラ』月形町275沿
- 2025/7/12
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
札幌近郊の“絶景カフェの代名詞的存在”と言われてるお店です!!
崖の上に佇むエメラルドグリーンの屋根と白亜の外壁が特徴的です。
厚田へ向かう途中の国道沿いにあります。
『あっ、あそこねー!!』という方もいらっしゃるかと思います。
店内はこのようにとても開放的です。
極めつけは・・・・・目の前に広がる雄大な日本海。
ここから眺める夕日は、絶景の極みでしょうね・・・・
アイスは・・・コーヒーをアイスにしたものになってました(驚)
いやいや・・・美味しかったです!!
非常に深みのあるアイスコーヒーでした。
時間がゆっくりと進んでいくような感覚を味わうことができました・・・・・
“絶景カフェの代名詞的存在” と言われるのも納得でした。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
『歳を重ねる』ってことは『衰える』ことではない。
『成長し続ける』ことだと思う。
対岸から火事を眺めてる傍観者には絶対になりたくない。
だから私は年齢を言い訳にしない。
コロナをきっかけに、リターンすることを決意し、
60歳を超えて、大型自動二輪免許を取得したのもこういう理由だ。
まさに『感即動』だ。
歴史検定日本史1級だって諦めていない、今年も受験する。
何事にもチャレンジし続け、
今を楽しく過ごすことが何よりも大事!!
この歳になって、やっと気付いた、というより気付くことができた。
だから・・・・
無理して人に合わす必要もないし、
無理して笑顔を取り繕う必要もない。
自分の思うままに。
そうすることで、見えてきたことがある。
それは、
大切な人と過ごす時間が一番の贅沢ということ。
歳を重ねるってこういうことなんだと思う。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
土日も『夏期講習』に関するお問合せをいただいてました。
現在、定員につき一般の方の受付はしておりません。
何卒、ご理解のほど宜しくお願いします。
なお、2026年度の新規入会受付は引き続き継続して受付けはしておりますが、
こちらの方も、定員になり次第終了させていただきます。
それと、一般の方の『受験相談』については無料です。
時々、相談料について聞かれますが、実力養成会では『無料』です。
さて、
一昨日、紹介させていただきました【演習プリント】の一部。
これらのファイルに収められてる約3000題の1題、1題について、以下のように解いて、
解説書も作ってます!!
私の『本気度』がお分かりいただけると思います。
経験の上に”あぐら”をかくことなく、
毎日、謙虚な気持ちを持って、教材研究を継続してます。
我々にとって『授業』そのものが”パフォーマンス” という意識です。
そして、『授業』が商品です!!
生徒(保護者)にお金を払って『授業』を買ってもらってます。
その『品質管理』に万全を尽くすのみ。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。