自己採点の結果、
第2回全統マーク模試の結果より大幅に点数が落ちた(涙)
ということで生徒もいました・・・・・・
ハッキリ言います!!
例年の話です!! 今年度に限った話ではありません!!
第3回全統共通テストマーク模試は、夏(第2回)よりも難しく、点数は取りにくいです!!
というのは・・・・
より、本番を想定した、最も実践的かつ挑戦的な難易度に設定されてるためです。
(模試を作成する立場から見て、どういう作り方をしているのか? これも近々ブログにさ
せていただきます。)
単なる知識の有無に限らず、初見の情報を短時間で処理し、
論理的に解答を導く速度と制度が問われます。
そのために、体感的な難易度も非常に高くなりますし、実際の過去のデータもそのように
なってます!!
こういったことにより、
第2回と比べ大幅に落ちる生徒もいますが、
それだけ本番レベルに近づいた証拠です。
具体的に言えば・・・共通テスト特有の『思考力』を問う問題が各科目でより複雑化、高
度化したためです。
落ち込んでる暇なんてないっ、とにかく勉強!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。


















