ニュース・ブログ

2025
8/20

◆キャンプ万歳!!

ブログ

保護者の皆さんの中には・・・・・

つり好きのお父様、

バイク好きのお父様、

そして

キャンプ好きのお父様・・・・・・・

 

色々なお父様がいらっしゃいます。

 

そんななか、この夏、ご家族で

“キャンピングカー”で1週間ほど東北へキャンプに行かれたお父様もい

らっしゃいます!!

 

たまたま、画像をいただきましたので、ご了承のもと、

ここでご紹介させていただきます。

 

“キャンピングカー”     言うまでもなく、私の”憧れ” です!!

焚き火をされてます・・・・・いゃあ~最高でしょうね!!

 

これから、晩御飯のご準備でしょうか?

新鮮な地元の食材を使ったお料理なんでしょうか?

 

こういう時、私は地元の『Aコープ』一択です(笑)

青森県のどこかでしょう・・・十勝のナイタイ牧場を彷彿させる雄大な景観ですね。

あたり一面、マイナスイオン!!

 

キャンピングカーは、アウトドア好きにとっては最適な移動手段でしょう。

ご家族と一緒に過ごす時間をかけがえのないものにしてくれたことでしょう。

 

 

 

とても素敵な画像、ありがとうございました。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

高2生です!!     定期まであと2週間!!

カレンダーを見ながら、実際に定期までの残り日数を確認しました(笑)

 

で、気を取り直して、問題演習!!

 

 

『それは、いつかやる!!』

 

『次に、やる!!』

 

『今度、それやる!!』

 

 

生徒ばかりでなく、大人も含めて、

私たちは、日常的に『いつか』だとか『次に』だとか『今度』というワードをよく使い

ます。

 

こう言うことを言ってるうちは、ほぼ、実行しないでしょう(できないでしょう)

これは、生徒に限った話ではありません。

大人の世界でも、まったく一緒。

 

 

行動する人たちは、こんなこと言ってる前に行動してます(笑)

 

 

 

 

『いつか』『次に』『今度』じゃないっ!!

 

 

 

『いま』行動せよ!!

 

 

 

定期考査まであと2週間しかありません。

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2025
8/19

◆きんたろう / 芦別

ブログ

芦別ときたら・・・・今野家は『きんたろう』一択です。

 

バイク界隈でもとても有名なお店です!!

 

出川哲郎さんもここのガタタンラーメンを食べてます。

『ガタタン』とは芦別のソウルフード!!

一言でいえば・・・・具だくさんの魚介系のとろみのあるスープです。

その昔、芦別の炭鉱マンたちが愛してやまなかったのがこの『ガタタン』です。

ガタタンをメインとしたメニューはとても豊富です!!

私は・・・・『ガタタンカレー大盛』

 

妻と長女は『ガタタンラーメン』

 

はじめて、ガタタンラーメンを食べた長女は、その美味しさに感動してました!!

 

『ちょっと待って!!   美味しすぎる』 by  長女

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

既に実施済の学校もあれば、これから、という学校もありますので、

内容には触れません。

実は、この模試が日本で最も受験者数が多い模試です。

ですから他のマーク模試と比べて圧倒的に母集団が多いため、偏差値、合格可能性等のデ

ータの信頼性がとても高いです。

 

共通テスト形式に慣れることはもちろん、

現時点での自分の学力を正確に把握し、今後の学習計画を立てる上で非常に重要な模試と

なります。

 

さらには・・・今の時期から本番までで何点伸ばせるか? などといった各種データもそ

れぞれの高校で豊富にストックされてます・・・・

 

例えば、某トップ高のデータでは、

第2回全統共通テストマーク模試で650点~675点(900点満点)だった生徒は、

本番まで70~90点アップし、

同じく900点満点で725点~750点だった生徒は、本番までに25点~45点アップして

る、というように過去の膨大なデーターをストックしてます。

この高校のデータによると一番点数を伸ばしてる得点ゾーンは625点~650点で伸びは、

80点~100点です。

 

また・・・・あるトップ高では、進路指導で全国的に有名なT先生(蛍雪時代にも頻繁に投

稿されてます)が考案した、本番予想点算出システム(通称TTシステム?)もこのデータをベ

ースとしたものなのでしょう。

 

 

ということで・・・

 

 

今回の結果で、本番の結果が予測できます。

 

 

 

ある意味、“とても残酷な模試”でもあります。

 

 

 

例えば、今回の模試で

数ⅠAが60点だとしましょう・・・・・・本番では65~70点でしょう、もちろん60点を

下回ることもあり得ます。

数ⅡBが70点だとしましょう・・・・・本番では75~80点でしょう。

英語リスニングが75点だとしましょう・・・・本番では75~80点でしょう・・・・・

 

 

そういったことで、併願校も含めた出願予定校を確定させて、早くから本格的な対策を講

じようということで、各高校でも3者面談が実施されていきます。

 

 

合わせて・・・・・受験期の飛行機の予約、ホテルの予約も今の時期から本格化します。

 

 

 

実力養成会でも、現在、受験生の3者面談実施中です!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

お盆休み最終日の昨日は、

びっくりドンキーの“おろししそハンバーグ”を再現しました。

ハンバーグの”ネタ”は、以前大量に作ったときに冷凍にしてあったものです。

ハンバーグソースは・・・

お水、お醤油、みりん、料理酒、フルーツジュース、・・・・・そしてザラメです。

ふっくらと仕上げるポイントは・・・・最後に“蒸す”です。

これだけでも、全然いけるんですが、さらにトッピッングします!!

はいっ!!   出来上がりです!!

びっくりドンキー”おろししそハンバーグ500グラム”です(笑)

 

自画自賛で申し訳ありませんが、かなりのクオリティーです(笑)

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。