実力養成会は、ただ今、面談期間です!!
数多くの方々と面談させてもらってます。
この面談の中でたびたび登場するのが『お金』の話です。
突然ですが、私大の受験料ってご存じですか?
同一学内で併願の場合は割引もありますが、
ザックリで言うと30000円~35000円です。
平均的な場合、併願は3~5校、となればそれだけ受験料がかかります。
蛍雪時代(旺文社)の調査した『出願から入学にかかる費用』が以下の通りです!!
今野家でも『長女』『長男』2度経験してます!!
私大であれば、複数の大学を受験すると思いますが、先に合格した大学に、
とりあえず『学校納付金』、つまり入学金や授業料(の一部)を支払わなければならない場
合もあります。
しかも・・・このお金は他大学に進学すると戻っては来ません!!
そのための出費は1大学につき、30万円~40万円です。
とはいえ、第一志望校の合否がわからない段階では、やむを得ない出費といえます・・・
ハッキリ言います!!
受験に必要なのは、学力、やる気そして『お金』
受験の時から大学卒業まで、皆さんの想像以上のお金がかかります。
では、実際にいくらかかって、それをどうやって用意し、足りない分をどうカバーするの
か?
今だからこそ、しっかりと基礎知識をつけて万全の準備をしておきましょう!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。