ニュース・ブログ

鶏ガラ、日高昆布、煮干し、玉ねぎ、長ネギ、ニンジン、ニンニクを

1日かけて煮込みます・・・・・・・・亡くなった母の味です。

スープの出来上がりです。

材料は、いたってシンプルです。

今回は時間を取れなかったので、醬油だれ、チャーシューは市販のもので代用!!

本来なら、”醬油だれ” ”チャーシュー” にもこだわりを持って作ります・・・

ちなみに・・・好きなプロレスラーは『チャーシューリキ』(?)

麺は2人分です(笑)

はいっ!!『昔風醬油ラーメン』の完成です!!

まさしく『昭和の醬油ラーメン』です。

 

 

めん処『実力養成会』の看板メニュー(笑)

 

 

昨日、長女にふるまった『昔風醤油ラーメン』です。

 

【長女撮影】

“舌の肥えてる”長女からもお墨付きをもらいましたっ!!

長女に作った1.5人前、完食です。

 

今後は・・・・・生徒たちにも食べてもらい、

忖度なしの感想をきかせてもらいながらさらに完成度を高めていきます!!

 

 

 

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

札幌南2年生・・・来週早々『積分単元単元テスト』実施!!

そのための直前対策です。

 

単元テスト『プレテスト』も作成して、万全な体制で伴走させてもらってます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2025
6/21

『マウニの丘』

ブログ

映画『探偵はBARにいる』『星ふる犬』のロケ地にもなった『マウニの丘』です。

雄大な日本海を180度見渡せます!!

オープンテラスもおすすめです。

石狩の海辺にひっそりと佇むカフェ。

とてもおいしいコーヒーでゆったりとした時間を過ごすことができます。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

現在、全道各地でインターハイの全道大会が実施されています!!

実力養成会の会員3名もそれぞれ全道大会に出場してます!!

 

この3名の中の1名が全国大会出場を決めました!!

 

 

この生徒は大会中もこのように”毎日の音読”と”毎日の英作”を報告してました!!

 

宿泊先のホテルの便箋に”英作”を書いて報告してくれてました・・・・

 

 

 

多くは語りません!!

 

彼女は、医学部を目指してます!!

しかも、まだ高2生です。

 

文武両道を実践してる生徒の一人です。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2025
6/20

『画竜点睛を欠く』

ブログ

突然ですが、レッカー車、お世話にはなりたくないものですね。

 

 

さて・・・自慢できることといえば・・・・

 

 

無事故、無違反、無”立ちゴケ”

 

 

学生のころから、”立ちゴケ”らしい”立ちゴケ”はしてこなかった私が・・・

 

つい先日、

 

やらかしました!!

 

 

『画竜点睛を欠く』ということで保護者通信でこの詳細は報告させてもらってましたが、

 

おりしも、その日は『今季初のソロキャンに行く日』

早朝から、荷造り、大小合わせて3台の焚き火台も用意。

そしてバイクへ積み込み・・・・

琴似で用事を済ませて、いざ、目的地へ!!    の予定でした・・・・・

 

でっ、用事を済ませて、いざ、出発、と、その時 “立ちゴケ”

 

 

これじゃ、自走不能。

 

 

『ソロキャン強制終了』

 

 

レッカー車のお世話にならざるを得ません。

 

と、いうことで・・・・

 

 

レッカー車の上から・・・『こんにちは』(泣)

 

幸いにして、ギアはローに入ったまま。

エンジンは問題なくかかったので、半クラでレッカー車の荷台まで自力で上がりました。

 

 

『画竜点睛を欠く』

最後の仕上げができていない。

最終最後の詰めが甘い。

 

私のためにあるような言葉です(泣)

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。