第2回全統記述模試!!
普段の悪い癖が、模試でも露呈されている!!
とある生徒たちの過去問演習用ノートです。
特に2次試験本番、私大一般入試では・・・・
一つの問題を解くのに相当量の計算をしなくてはなりません!!
分かりやすく言うと、4step/B問題の5倍以上です!!
何が言いたいか?
ほんのちょっとしたミスが”命取り”になる!!
ほんのささいなミス一つで、
これまでの計算がすべて水の泡!!
ではどうする?
普段から、とにかく丁寧に計算するしかない!!
実際の本番の入試で、このほんの些細なミス一つが、
合否にダイレクトに関わってきます!!
このシビアな現実を、君たちはまだ、まだ 分かってないようです。
いいですか?
大学入試は、高校入試と『倍率』『過酷さ』すべてにおいて比較にならないほど、
シビア!! です。
そんなミスをしてたら落ちます!!
落ちて初めて、些細な計算ミスがどれだけ致命的だったかを知るのです。
時すでに遅し、なんです。
普段から・・・魂を込めて、計算するしかないのです!!
“魂を込めて”計算するとは?
以下に、私の”数Ⅲ4STEP演習ノート”の画像をアップします。
普段より多めに!!
私の演習ノートを見ながら、“魂を込める” とはどういうことか?
皆さん自身が感じ取ってください!!
魂を込めなさいっ!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。