-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/25
☆いつでも、どこでも感即動!! - 2025/8/25
☆実力養成会通信 第2978号 ”昨日の指導風景” の巻 - 2025/8/24
☆レークヒルファーム/ 洞爺湖町 - 2025/8/24
◇実力養成会通信 第2977号 ”念願の対面授業!!” の巻 - 2025/8/23
☆気付けば・・・4日間で4回(笑)
- 2025/8/25
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
お盆中もお問い合わせ、ご相談等いただいてました・・・・
ご相談をいただく一般の保護者の皆さんはみな熱心です!!
とても頑張ってらっしゃる!!
でも、いつからか・・・・・
『どこかに正解があるはず!!』
だから
『徹底的に探さなければならない』
と、思い込んではいませんか?
もっと言えば、
『方法論』ばかり探してませんか?
本や動画の中にヒントはあっても”正解”そのものではありません。
これは、お子様の現時点での『やる気』『意思』『性格』『適正』『能力』など一切加味され
てません。
『方法論』というと聞こえはいいです。
しかし・・・結局は『ある一定のスタイルに子供を押し込む』ということです。
その『方法論』が一般的に良いものとだと言われても、お子様にあってるかどうかなん
て、わかりませんし、そんなものに従ったところでうまくいく保証なんてありません!!
ひょっとして、
調べ過ぎて自分で勝手に疲弊してるのかもしれませんね。
親は『最強のスポンサー』『最強のサポーター』
私のつたない経験則ですが・・・・
『効率性』を求めることが最も非効率的なんです。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。