-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻 - 2025/7/3
岩見沢公園バラ園とポプラ並木 - 2025/7/2
★丘の上カフェ - 2025/7/2
実力養成会通信 第2923号 “『たたき上げ』の社長” の巻 - 2025/7/1
実力養成会通信 第2922号 ”第2回全統共通テストマーク模試に向けて” の巻
- 2025/7/3
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
北大大学院博士課程の学生、道内地元企業にとっては画期的なシステムがいよいよ5月
から始動します。
愚息が大学院博士課程へ進学したいというのも、ベースにはこの制度があるからです。
既に『北大は20年前とは違う大学』と言われ続けてます・・・・
この背景には・・・
超優秀な道外勢の受験生が押し寄せてきてる、という悩ましい現実が...続きはこちら
昨年の12月10日より不要不急の外出を控えてます。
毎週水曜日は講師体力回復日とさせてもらってますが、この日だけは、
外出することもあります。
早朝ウォーキング以外『こもりっきり』の毎日です。
すべては・・・・『一つ一つの授業=ベストパフォーマンス』のため。
これ一点!!
今朝のウォーキングです・・・・・いつもの6...続きはこちら
先日、愚息に『北大物理』の授業をしてもらった!!
『なるほど・・・・』納得だ!!
自分で言うのもおこがましいが・・・学生講師の枠を超えている。
北大物理をしっかりと知っている!!
物理は、とにかく"シンプル"ということだ。
そして・・・・
もっと、もっと・・・微分・積分を用いてよいということだ!!
今の物...続きはこちら
ここまで徹底してやってる塾はそうないでしょう。
自ら【毎日の積み重ね】を実行できない講師は、
生徒にそれを定着させることはできません。
なぜなら・・・生徒自身が講師の言動を見てきてるので
『所詮、しゃべりだけ』と肌で感じ取るからです。
『中2 毎日の英作』ライングループでこのように毎朝送信。
こちらが『中3...続きはこちら
昨日・・・・札幌南高の共通テスト学校平均点が出されました。
詳細なデータが示されてましたね・・・・
これをベースにしていくとことでより確かな"目"で現状を判断できることでしょう。
さて・・・『憶測』だとか『妄想』は一切排除してます。
明確な事実と数値でご説明させていただきます。
まず・・・・河合バンザイシステムの合格判定について確認です。
...続きはこちら