-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it. - 2025/8/28
☆実力養成会通信 第2981号 ”模試で過去イチ達成3連チャン” の巻 - 2025/8/27
☆実力養成会通信 第2980号 ”第2回全統共通テスト模試、北大なら何点必要?”の巻
- 2025/8/29
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
『母の死』がもたらしてくれたものはたくさんある。
中でも一番は『何よりも健康がイチバン』ということだ。
"元気に毎日過ごすこと" がいかにありがたく尊いことか・・・・
普段は、特に気に留める程のことではない。
しかし・・・・何より『健康』が一番!!
自分のためでもあるが、家族のためにもだ。
私は、36歳ま...続きはこちら
早いもので愚息は春から4年生。
大学は今、春休み中。
とは言え、この春からどの研究室に進むか?
これが決まるというか決められるのがまさに『今』。
研究室が決まるということは、
言わずもがな、
就職先も確定というか、盤石なレールがすでに敷かれてある。
幸いにして、愚息は、第一希望の研究室に決まったようだ。
これまで、それ...続きはこちら
私の知り合いに
経済的理由等で塾等に通えない子供のサポートするNPOを立ち上げ、
自らもそういった子供たちに勉強を教えてるヒトがいます。
彼は、いつもこう言ってました・・・・・
『国がやるべきことは"支援"よりも"機会均等"』
『"支援"はさらに"格差"を生む』
とても重く、説得力ある言葉です。
国は、202...続きはこちら
参加申し込みの締め切りは明日です!!
"ドラゴンイングリッシュ" 持参で行きましょう!!
サイン会も実施されます。
実力養成会の生徒も10名以上参加します!!
もちろん私も "指導者向け講演会" に参加させていただきます。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
午前4:55、気温 -3°・・・・気温の割には温かい。
みるみると空が明るくなっていく・・・
『朝に強い』とは、明らかに『夜に弱くなった』ということ。
だから・・・夜は徹底して『早じまい』
それにより、新たに獲得した『朝の時間』というより『朝の恵み』
朝の楽しみ方も色々・・・
『早起きは三文の得』とは、...続きはこちら