-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it. - 2025/8/28
☆実力養成会通信 第2981号 ”模試で過去イチ達成3連チャン” の巻 - 2025/8/27
☆実力養成会通信 第2980号 ”第2回全統共通テスト模試、北大なら何点必要?”の巻
- 2025/8/29
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
先日、あるお母様から『私の朝活』に関するご質問をいただきました。
せっかくなので、これをブログの"ネタ"にさせてもらいつつ、
お答えさせていただこうと思います・・・・・・
元々、私は典型的な『夜型人間』でした。
塾講師をやってる以上『夜型』はその勤務形態により『仕方のないこと』です。
ところが・・・
『仕方のないこ...続きはこちら
"黒カレー"・・・・意外にもその歴史は古く、明治中期、東京の西洋料理店『東洋軒』
がその発祥とのことです。
広島県三原市のブランド鶏 "みはら神明鶏" をごろっと贅沢に使用した黒カレーです。
これまで、何度も『黒カレー』はいただいてきましたが・・・・・・・
見た目の第一印象は『うわっ!! 真っ黒(笑)』
『黒』というより『漆黒』という感じです。
...続きはこちら
人は鳥のように飛ぶことはできない。
でも、バイクに乗れば、
飛ぶように走ることはできる・・・・・・
そもそも、私たちの世代では『大型免許』と言うより『限定解除』でした。
中型までは教習所で取れましたが、そこから先は運転免許試験場で一発勝負のとんでも無
く難易度の高い実技試験を突破しなければなりませんでした。
試験場で顔を合わせると『何回目...続きはこちら
いや、いゃ・・・・おいしゅうございましたっ!!
びっくりドンキー、チーズバーグディッシュの100パーセント完全コピーでした。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
『町中華』・・・・地域に根差した大衆的な中華料理店。
店構えは、少々古いけど、レトロな昭和の雰囲気が底知れぬ魅力です。
もちろん、札幌にもおいしい『町中華』は数多くあるでしょう・・・・
その一方で
地方に行けば行ったで、その町、その町に、しっかりと根差し、
地域の人たちに、愛され続けてる〔町中華〕もあります!!
創業50年・・・なんてのはざらッ。
...続きはこちら