-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻 - 2025/7/3
岩見沢公園バラ園とポプラ並木 - 2025/7/2
★丘の上カフェ
- 2025/7/4
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
どのご家庭でも、家族で食べた『思い出の味』というものがあると思います。
子どもたちがまだ小さかった頃、
休みになると決まって『道の駅巡り』をしてました。
納沙布岬で車中泊、
道北の猿払まで日帰り、 などなど・・・・・
ということで・・・・・『全駅制覇』達成しました。
カントリーサインは、これ以外にもまだまだあります!!
...続きはこちら
今朝は『札幌村神社』(東区北16東14)までウォーキングしてきました!!
往復6キロ。
札幌村神社は、特に地域密着の神社です。
地元の方々から愛され、親しまれてる神社として有名です。
私のお気に入りの『富士の湯』を通り越し、東へ進みます。
朝陽がとても気持ちいいです。
到着です!! ご覧のように・・・・...続きはこちら
ひまわりの魅力は、何と言っても太陽に向かって大きな花を咲かせる姿でしょう。
実は、ひまわり・・・・数千個の小さな花が集まって一つの花が出来てます。
ご存知の方も多いと思いますが、
このひまわりの小さな花の並びには驚きの数の秘密が潜んでいます・・・・
ひまわりは・・・・この小さな花をよく観察してみると並び方に『右回り』と『左回り』
があり"らせん模様...続きはこちら
実は、小樽市の隠れたパワースポットと呼ばれてる場所があります。
小樽天狗山・・・・・
由来はいくつかの説があるようです。
次の3つが有力のようです。
山中に、天狗が棲んでると言われてた・・・・・
山や岩の形が天狗に似ていた・・・・・
東北地方や日本海側から移住してきた人々が、故郷の天狗山を思って名付けた・・・・
...続きはこちら
中2生からのラインです。
毎日毎日コツコツと、とはこういうことを言います!!
私にとっての『毎日毎日コツコツと』は以下の4つ。
"ルーティーン"というより習慣、いや、生活の一部です。
『早朝ウォーキング』
コースは、最近では神社参拝コースとなってます(笑)
毎朝の『実力養成会通信』と『ブログ』更新
たとえ、早朝授業が...続きはこちら