-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/12
『2次記述対策』 - 2025/4/12
実力養成会通信 第2942号 ”新学期早々クラストップを獲れ!!” の巻 - 2025/4/11
今季、初ツーリング!! - 2025/4/11
実力養成会通信 第2941号 ”新高1ターゲット300題テスト” の巻 - 2025/4/10
らぁめん道中膝栗毛/石狩緑苑台イオン内
- 2025/4/12
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
帰省してた長女が埼玉へ戻った!!
2週間近くの帰省・・・・
長女も連日、色々と予定もあり、ゆっくりと会って話すことはできなかったが、
長女の元気な姿を見れて何よりだった。
親バカと言えばそれまでだか、
とても洗練された感じのインテリジェンスあふれる美人になっていた。
帰省の日、妻と千歳へ迎えに行った。
...続きはこちら
これまで、3年間、毎日欠かさずやってきた『早朝ウォーキング』
晩夏の日も・・・
新緑の日も・・・
早春の日も・・・
真冬の氷点下20度の日も・・・
気付けば゜・・・その成果は計り知れないものがあるようだ!!
まぁ、当たり前と言えば、当たり前なのだが(笑笑)
札幌マラソン【ハーフマラソン完走】に向け...続きはこちら
"仮面浪人"の生徒の指導が本格的にスタートした・・・
彼女は、医学部医学科を再受験する。
これからが本当の意味での"二人三脚"のいばらの道となる・・・・
"仮面浪人"の指導は、メンタルのサポートがよりシビアになる。
私のこれまでの40年の指導経験の中で、
ガチな"仮面浪人"の指導経験は6名。
うち、3名は合格。
一人は・...続きはこちら
北海道マラソンの完走後、友人Tは、4,5日体調を崩してたが、
昨日から、来年に向けて始動した。
来年は、5時間を切るそうだ。
今回の"走り"に関しても、しっかりと分析・評価をしたうえで、
しっかりと課題を考え、そこにフォーカスしてトレーニングしている。
ヤツを見てると、勇気が湧いてくる。
歳を重ねるごとに、どんどん進化して...続きはこちら
心は、もう、法隆寺!!(笑)
今日からだ・・・・本日、仕事の"空き"時間を利用していけるが、時間を気にしないで、
ゆっくり見たいので、今日は行かない!!
法隆寺展へ行くにあたり、改めて、古代史を振り返ってる。
日本史は、数学と並んで私の指導科目のひとつだ。
古代文化と呼ばれるものは、
《飛鳥文化》《白鳳文化》《天平文化》《弘仁・貞観文化》
...続きはこちら