-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美 - 2025/4/19
実力養成会通信 第2949号 ”医学部志望の皆さんへ” の巻 - 2025/4/18
◆『お好み焼き』 - 2025/4/18
◆実力養成会通信 第2948号 ”志望校に合格するための準備” の巻 - 2025/4/17
心を揺さぶられる風景【後編】
- 2025/4/19
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
共通テスト、リーディング、そしてリスニング・・・・・
私も、ガチで解いた・・・・
ガチで解いたからこそ、見えてくる部分があるというものだ。
音読だ!!
共通テスト攻略のポイントは、音読だ!!
これまでに、本気で音読に取り組んできた者なら、
なぜ、音読か?・・・・・分かるはずだ。
ということで、...続きはこちら
自分の力を出し切れず、
目標点に届かないどころか、
完全にやらかしてしまった生徒も数名いる。
今となれば「たられば」だが、
普段の力を出せてたら、間違いなく、あと100点はとれてただろう。
自分の力を出し切れずに、2日間があっという間に終了してしまった・・・・・・・
さぞかし、悔しいだろう・・・・・
さぞかし、情けな...続きはこちら
かねてより、
最悪のケースとして『国公立大学の2次試験、中止もあり得る』と指摘してきました。
宇都宮の友人から、連絡をいただきました・・・・・
1月21日(木)宇都宮大学が、2次試験中止を発表しました!!
ご存知のように、栃木県は緊急事態宣言の対象区域に追加されました。
大学側も、苦渋の決断だったでしょう・・・・
受験生にとっては、なんと...続きはこちら
今回の共通テスト、自己採点については、
以下の3つのケースに分けられる。
①目標通りに得点できたヒト
②目標よりかなり多く得点できたヒト
③予想外に悪く、目標を下回ったヒト
一番、悩ましいのが③のケース。
はっきりとした実力不足なら、すみやかに志望校変更が必要だろう。
さらに・・・どうしても『国公立』というヒトは、
ネットの判定システ...続きはこちら
実力養成会のある生徒です。
河合塾さんの"バンザイシステム"です。
自己採点結果が、まさにボーダーの点数と全く同じ!!
C判定です!!
なにがいいたいか?
ボーダー上 = C判定
ということです!!
A判定
B判定
C判定
D判定
E判定
それぞれ、明確な意味があ...続きはこちら