-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it. - 2025/8/28
☆実力養成会通信 第2981号 ”模試で過去イチ達成3連チャン” の巻 - 2025/8/27
☆実力養成会通信 第2980号 ”第2回全統共通テスト模試、北大なら何点必要?”の巻
- 2025/8/29
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
最近、北高などをはじめ、
クラスを2つのグループに分け"隔日で自宅待機"と言う高校も増え、
それにより、朝早くから、スカイプ授業が入る日もある・・・・・
昨日も、朝の8時に授業スタートだった。
そんな日は、お昼の休憩は、しっかりと確保するよう心掛けてる。
昨日の昼食後、バルコニーで、コーヒーをすすりつつ、
束の間の、ゆったりとした時間を過ごさせて...続きはこちら
最近、読み返した一冊がこれ!!
かたくなまでに意志を貫き通した『老中田沼意次』の人間像にスポットをあてた
長編歴史小説。
日本史を指導させてもらってるモノとして、改めて、大いに勉強させてもらった!!
田沼・・・・・誰もが"ワイロ政治の親玉"のようにイメージするだろう・・・・・
ところが、この『栄花物語』(昭和48年発刊)は、当時としては、画期的と言える...続きはこちら
先日、作った「ガタタン」
残りを冷凍しておき、
改めて、味を微調整し、
"ガチ"で、ガタタンラーメン再現した!!
芦別出身の生徒に、試食してもらい、ジャッジしてもらった(笑)
追加した具材は「シーフードミックス」「豚バラ肉」「モヤシ」「きくらげ」
前回・・・薄味すぎたっので、鶏ガラスープの素、塩を追加。
とろみを、もっとつけた。
...続きはこちら
南富良野町(通称"なんぷ")のご当地カレー『えぞ鹿カレー』
リスペクトは当然してます。
先日、友人Tから、いただいたんですが・・・・受け取れませんでした(泣)
こんな私ですが・・えぞ鹿カレーだけは、無理なんです・・・
カレー大好きの私ですが・・・・・
この、エゾ鹿カレーだけは、どうしても、ダメなんです(汗)
...続きはこちら
豚汁・・・・・そのおうち、おうちの味があり、まさに"おふくろの味"。
これぞっ "日本人のソウルフード"と言えると思います。
ある動画で、プロの料理人が言ってました。
ひと手間、ふた手間かけることで、同じ料理と思えないほど劇的に味が変わる!!
今日は、この "ひと手間" "ふた手間" にこだわって、豚汁を作ってみました!!
「ごぼう」はアクが回...続きはこちら