-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it.
- 2025/8/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
来週から実施される定期考査英語対策。
高1生のほとんどは『受動態』がその範囲だ。
『受動態』は当然、中学でも学習済みだ。
ほとんどの生徒は『受動態は大丈夫』と言う。
しかし、本当に大丈夫?・・・・・
ここに受け身らしき2文がある。
これを一目見て、英語でない!!ってすぐわからないと、ダメ!!
I was stolen...続きはこちら
競争とは『他人』とするものではない!!
”強い”他人は、自分の見本なのさ・・・・・
自分がまだまだ未熟だと教えてくれる最高のアドバイザーなのさ・・・・
本当の競争相手?
それは、今のキミのレベルに一番近い相手さ。
誰だかわかる?
それは、『昨日のキミ』
競争とは...続きはこちら
★写真掲載等については、事前に、本人了承を得てます。
実に素晴らしいワンショットだ!!
スライダーの”握り”というのも見て取れる!!
特に、本人の表情、目つきが、素晴らしい!!
まさに『獲物』を狙う目ってやつだ。
お見せできないのが残念だ。
このワンショットは、彼の一生の宝物となるだろう・・・・...続きはこちら
早朝ウォーキングは、実に爽快だ。
特に、早朝は、空気の匂いを感じる。
木々が
花たちが
植物たちが、
私に何かを語りかけてくれてるように感じる・・・・・・・・
生のエネルギーを与えてもらっているようにも思える・・・・・
早朝ウォーキング・・・既に4か月半が過ぎた。
毎日 ...続きはこちら
学力を上げるためには、勉強ばかりしていればいいというものではない。
今年の夏は、短い!!
集中力を高めて、中身の濃い勉強を続けていくには?
まずは、なにはともあれ、健康!!
受験生にとって、勉強と同じくらい大切なのは、健康であること!!
いつも言ってることだが、決して、勉強の時間数ではない!!
何をどれだけ...続きはこちら