ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

まず・・・・・昨日、ある保護者の方から 【ブログに発信力がみなぎっている】 とラインをいただいた・・・・・・ ありがとうございます。 心から嬉しかった。 どういう"思い"でブログを更新するか? 勿論、人それぞれ。 まさに、十人十色。 では、私は?・・・・・義務感でブログは書いていない。 365日・・・・・...続きはこちら
アメリカ政府の見解です。 いやいや・・・・『初耳』でした!! あごひげ(beards)を剃れ!! 強制(force)ではありません、あくまでも、推奨(recommended.) マスクをする際、ひげをそってた方が、その効果がずっと上がるとのこと!! ご存知でしたか? ...続きはこちら
ところで・・・・札幌南高、1年生の皆さん・・・・・ 昨日の、数学の定期考査!! 対数で、桁数と最高位の数字を求める問題・・・・出題されましたね? 今野先生の言うとおりに、しっかりとやっていれば、点数は絶対に取れる!! わかってもらえましたね? さぁ・・・・・ここからが本日の内容です!! 新高1(現中3)の英語指導です!...続きはこちら
札幌南高1年生、本日・・・・定期考査2日目、数学が実施される。 今回の定期考査の範囲は、 ⅡB『図形と方程式』『指数関数・対数関数』 公立高校の平均的なペースであれば、高2生が6月下旬~7月中旬に学習する部分だ。 ご存知のように、南高の数学の授業スピードは、"殺人的" なスピードだ!! 遅くとも高2の秋には数Ⅲを終了する!! 中高一貫...続きはこちら
おそらく、世の中の予備校講師、塾講師と言われる人たちは、 『わかりやすく教える』ために日頃から色々な努力をされてるはずだ。 講師が熱心になればなる程、授業中『しゃべり通す』時間が長くなる。 『わかりやすい授業』 『自分の追い求める理想の授業』 これらを実現するためにだ。 ほとんどの講師(中堅クラス以上)は、 授業中の生徒の『...続きはこちら