- 
				Category / カテゴリー
- 
				Recent Articles / 最近の記事5件- 2025/10/31
 ◆長沼 Cafe『インカルシ』
- 2025/10/31
 実力養成会通信 第3045号 ”札幌南高2年生の指導例” の巻
- 2025/10/30
 ◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿
- 2025/10/30
 実力養成会通信 第3044号 ”信じて見守る!!” の巻
- 2025/10/29
 ◆小樽あんかけ処『とろり庵』
 
- 2025/10/31
- 
				Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
				◆これも、最近、読んだ本です。
著者である『川田修』氏。プレデンシャㇽ生命保険、エグゼクティブ・ライフプランナー
毎年、全国2000人の中のトップに輝く営業成績をとってます。
彼は、冒頭、このように言ってます。
難しいことはせず、背伸びもせず。
「ちょっとだけ違うこと」を徹底すること。
その積み重ねで面倒くさがりの私でも
トップになれたんです。
...続きはこちら
			
	
		
				タイトルに惹かれ、なんとなく買ったこの本・・・・・・・
読み進めるにつれ、ドンドン引き込まれていきました・・・・・・
実に、勉強になりました!!
実話だけに、ヒシヒシと伝わるものがありました・・・・
ここでは、多すぎて紹介しきれませんが、いくつか紹介させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...続きはこちら
			
	
		
				頬をすり抜ける夜風が実に心地よい。
”ほのか”から稲積公園駅までの8分間。
ほてった体のクールダウンには丁度よい。
岩盤浴に入ると体は軽い。
しかし、今日は、いつも以上にやけに軽い。
特に、肩が異様に軽い。
やっぱり、”あれ”だな。
若いころは、よく川で泳いだ。
川の水は、夏でも冷たい。
川の水の冷たさなんて、大した問題ではなか...続きはこちら
			
	
		
				35年以上も、こういう仕事をしているからこそ、
色々なタイプの"秀才"を見てきた。
"秀才"は、勉強することで作られていく。
大いに学問し、ドンドン知識を蓄えていく。
"秀才"は、おおむね、順調な人生を歩むこととなるだろう・・・・・
苦労なく順調にいった秀才は、挫折感を味わうこと無く、いつも優越感を満足させられな
がら人生を闊歩していく。...続きはこちら
			
	
		