ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

本人・ご両親の意向で、HPには、掲載していませんが・・・・・ A子さんとそのお母様です・・・・・・ B子さんです・・・・・・ それぞれ様々な御事情があります。 本人、ご両親のご了承の下、HPに掲載させてもらっています。 HPには、掲載しないで、教室内のみの掲載もあれば、 教室内にも掲示していないケースもあります。 ...続きはこちら

2016
5/13

ここ最近・・・・・

ブログ

たまたまですが、 旧友に合いました・・・・・・・ 以前の職場の部下たちです。 T君とY君。 2人ともアラフィフのおっさんです(私はアラフィフ以上ですが) 昔のあの生き生きとした、はつらつとしたオーラは感じられませんでした。 いい意味で"落ち着いた"といった方が適切かもしれません。 それぞれが、それぞれの事情を背負って日々、一生懸命に生きてました。 ...続きはこちら
数学の伸び悩んでいる生徒の典型例を・・・・・ 『教科書の練習問題なら、すらすら解けるんだけど・・・・・・やっぱ入試問題は、難しくて解ける気しないんだよね・・・・・』 『とにかく、いろんな問題を解いて、解法パターンをひたすら暗記しなくちゃ』 『問題解こうと思っても、解けないから、解答を見て、"そんなこと気付かなかった"って思うわけ。でも分かったから、次の問題...続きはこちら
失敗したら誰でも叱られる世の中。 だから、失敗は"つらい" つらいけれど、『失敗は成功の母』 つらいけど、"よっしゃっ!!" と乗り越える気力が必要です。 最近の学生を見ていると、この気迫が薄れてきてるような・・・・・・ 私は、過去の経験から、『失敗は笑い飛ばすもの』と認識してます。 更に言えば、叱られる前に、謝る!! 言い訳せずに...続きはこちら
ある中華食堂に貼ってあった、誰かの名言なんでしょう・・・・・・ 読み返してみると、実に、素晴らしい・・・・と思いました。 緑色の信号を見る人、それは楽観主義者。 赤の信号を見る人、それは、悲観主義者。 本当に、賢い人は、色盲です。 どうです?    いいと思いませんか? それと・・・・・・ Hちゃんの...続きはこちら