-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/2
“コレ”という一冊をとこととんやり切る!! - 2025/4/2
実力養成会通信 第2933号 ” ターゲット300題テスト!!” の巻 - 2025/4/1
◇◇麺屋 雅 石狩本店 - 2025/4/1
実力養成会通信 第2932号 ”今朝の保護者通信より” の巻 - 2025/3/31
3年間学校公式ブログを書き続けた校長先生
- 2025/4/2
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
先日、ある生徒から・・・・・・・・・
「確率漸化式がどうも、しっくりこなくて、なかなか解けないんですよ(泣)」
と言われました。
この生徒は、かなり能力の高い生徒です。札医志望の生徒です。
ですから、私は、あえて・・・・・・・・・・・・
「じゃ、その答えを見つけるために、具体的に、どんな行動をしたらいいのだろう?」
と聞き返しました。
(この生徒は...続きはこちら
以下は、今年5月4日のブログに掲載したものです。
「落ちるための10か条」・・・・・・
あくまでも、私の今までの経験則によるものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頑張っても、頑張っても報われない、と嘆く前に、以下のことをしてしまっていないかを一度考えてみるのもいいと思います。
...続きはこちら
実力養成会の"ポトス"です。
一番奥がポインセチア・・・
すくすく育ってます・・・・・
特に、ポトスは、実力養成会開設当初からのものです・・・・・・
それだけに愛着が・・・・・
ガーデニング大好きの今野でした・・・・・
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
「迷ったら、進めっ!!」
「自分の信じた道を
ただひたすら歩いていけばいいのさ」
わたしのある旧友におくった言葉です。
その旧友は、この言葉に、背中を押され
ある重大な決断をしました・・・・
仕事をしていくなかで、上手くいかなく、裏目裏目に出る・・・・
壁にぶち当たる、挫折する・・・・・・・・
こう言う時って、やけに他人の生き方が...続きはこちら
私は、生徒へ、過去問を徹底して解きなさい!! と指示しています。
「赤本は、普段レベル!!」と常に言ってます。
ですから、私も、当然、過去問を真剣に解いてます・・・・・・・
以下に、私の、演習ルーズリーフの一部を紹介させていただきます。
今回は、私立医学部編です・・・・・
いかがでしょうか?
私の...続きはこちら