-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/11/1
◆栗沢町『おとん食堂』今年3度目!!・・・・確信しましたっ!! - 2025/11/1
実力養成会通信 第3046号 ”娘に『もう大学行きたくないっ!!』と言われたら?” の巻 - 2025/10/31
◆長沼 Cafe『インカルシ』 - 2025/10/31
実力養成会通信 第3045号 ”札幌南高2年生の指導例” の巻 - 2025/10/30
◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿
- 2025/11/1
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
本科生の「Iさん」これで、正射影・・・大丈夫だから!!
以下に、正射影について色々と説明をします・・・・
名付けて、Iさんに送る・・・・
5分でわかる!! "正射影" 紙上ピンポイント・レクチャー
by konno
昨日の予備校の授業でやった例の「正射影」の問題・・・
今野先生が補足説明させていただきます。
...続きはこちら
誰が言ったかは、忘れましたが、
「悲しいから泣く」じゃない「泣くから悲しい」・・・・・
よ~~く、言葉の意味をかみしめると、やっぱり、深いですよね。
そこで、今野佳之的に話を拡張してみました・・・・・
「(おやじギャグが)おかしいから笑う」じゃない
「笑うから(おやじギャグ)がおかしいんだ」
「笑う」ことって大切だと思いませんか?
私の、ベ...続きはこちら
本科生MJ君です・・・・
防衛医科大学2014過去問を演習中です。
MJ君のお父様、お母様、がんばってますよっ!!
今年は、絶対に合格まで導きます!!
...続きはこちら
ある塾の担当の先生から保護者の方へのコメントです。
生徒は、高3生。月1回、塾から郵送される「指導報告書」に書かれていた担当講師のコメ
ントです。あるお母様が見せてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
応用問題を苦手としている生徒の場合、応用問題と聞いただけで萎縮してしまい、キチンと考えようとしない...続きはこちら
名寄出身の本科生S君です・・・・
本日も、午前中から、数学頑張ってます・・・・・
微分の定義を深く掘り下げた、微分とは何か? を指導しています。
今度、札幌にいらっしゃるとき、面談させてください!!
...続きはこちら
