-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/11/3
◆らーめん 『きちりん』手稲区星置 - 2025/11/3
実力養成会通信 第3048号 ”『毎日の英作より』go to とgo for の違い” の巻 - 2025/11/2
◆『おとん食堂』のあんかけを再現しました。 - 2025/11/2
実力養成会通信 第3047号 ”札幌北高3年生の指導例” の巻 - 2025/11/1
◆栗沢町『おとん食堂』今年3度目!!・・・・確信しましたっ!!
- 2025/11/3
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
道南屈指の温泉街『函館湯の川温泉』
この湯の川温泉は『湯倉神社』が”発祥の地”と言われてます!!
この大きな鳥居の足元に『温泉発祥の記念碑』がひっそりとあります。
樹齢なんと370年を超えます!! ・・・・・湯の川一の古木『イチョウ』です。
函館の保存樹として大切に管理されています。
重厚感と圧倒的存在感を漂わせる社殿です。
いたるところに宮大工さんたちの手の込んだ”仕事ぶり”が伺えます。
彫刻も実に細かく、繊細です・・・・まさに”美術品”レベルです。
社殿横の神輿殿に置かれた大小二つの小づちは、小さい方を振ると健康長寿、
ずっしりと重たい方を振ると海運の御利益があるそうです。
その土地、その土地に長く息づき、
その土地の開拓の歴史を垣間見ることもできます。
境内は凛とした空気感が張り詰めてます。
そんな清々しい気持ちにもなれる神社を巡る旅。
そして、訪れた証に御朱印をいただけば、
旅の思い出がまた一つ加わります。
と同時に御朱印に込められた神社の由緒や思いも知ることもできます。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
とある“美容室”で!!
とある“整体治療院”で!!
とある“歯科医院”で!!
とある“公文の教室”で!!
いずれも・・・・・実力養成会に入会するキッカケになった場所です(笑)
それぞれの場所で実力養成会の “噂” ”口コミ” を聞いて、
ブログ等を見るきっかけになったそうです・・・・
そもそも・・・・実力養成会は、折込チラシ等はやってません。
入会のほとんどは
『ブログを見て』
もしくは
『現会員の保護者のかたのご紹介』
です・・・・・
中には・・・・上のようなところで『実力養成会』の名前を聞いて・・・・・
というケースもあります。
こうやって、考えてみると・・・
それぞれの場所は、クライアントさんとスタッフさんの『会話』が存在する場所ってこと
に気付きますね。
そのうち・・・・・親が実力養成会に通ってたんで・・・・
というケースもでてくるのでは?(笑)
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
国道5号線沿い、森町赤井川にあります!!
まさに『ラッキーピエロ/森町赤井川店』の斜め向かいにあります。
このお店も愚息の超おススメ!!
北海道産の和牛を贅沢に使用したハンバーグが大人気!!
他にも、道産黒毛和牛のステーキも味わえます!!
昼食時にはかなりの行列ができます。
これまで、数々のメディアが取材に来ており、
テレビにも数え切れないくらい登場してる超人気有名店です。
地元の方だけでなく、函館や遠いところからも食べに来る人が多いです。
店内の様子です。
どことなく“昭和レトロ感”・・・・・
デミグラスソースの芳醇な香りが漂います・・・・・
“匂い”からして”本物感”が伝わります!!
アツアツの鉄板に乗ったハンバーグ!!
特性デミグラスソースと絡めたら・・・・もう最高です!!
付け合わせのウィンナー、ポテト、ニンジンもとても新鮮で申し分なしです。
明らかに、普段食べてるハンバーグとは違います!!
ふっくらでジューシーです!!
箸を刺した瞬間”肉汁”が出ます。
基本的にいつの時間帯であっても、それなりの待ち時間はあります。
ただし、待つだけの価値は十分あります。
私のこれまでの人生で、過去一のハンバーグと言っても過言ではありませんでした。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。



























