-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it. - 2025/8/28
☆実力養成会通信 第2981号 ”模試で過去イチ達成3連チャン” の巻 - 2025/8/27
☆実力養成会通信 第2980号 ”第2回全統共通テスト模試、北大なら何点必要?”の巻
- 2025/8/29
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
『八重洲口』とは、言うまでもなく東京の表玄関!!
知らない人はほとんどいないでしょう・・・・
実は・・・・この『八重洲』とは、
日本に初めてやってきたオランダ人の名前なのです!!
オランダ船『リーフデ号』が日本に漂着したのが1600年。
このリーフデ号に乗ってたイギリス人の航海士ウィリアム・アダムズ(後の三浦按針)と
オランダ人の...続きはこちら
日本史を指導させてもらってる立場として、
『北条義時』と言えば・・・・
①時政の子で、2代執権。
②1213年、和田義盛を滅ぼし、侍所別当も兼ね、執権の地位を確立。
~和田氏の他、比企氏など有力御家人をことごとく排斥。
③後鳥羽上皇と対決した承久の乱では御家人の力を結集し、
鎌倉幕府軍を勝利に導いた張本人。
~~『朝敵』とされながらも、...続きはこちら
ごぼうは、しっかりとあく抜きをします!!
そばの汁でゆで上げます!!
ごぼうに味をしみ込ませます。
5分ほどで上げて、しっかりと水を切ります!!
そば汁の味が、しっかりとしみ込んでます!!
収穫したばかりの小松菜です!! しゃきしゃき!! ・・・・・新鮮そのものです。
てんぷら粉と水を合わせます!!
氷をどっぷりと入れ...続きはこちら
そば打ちは、実に楽しいっ!!
なぜ・・・・こんなにも楽しいのだろうか?
無心になれるから・・・・
奥が深いから・・・・・
理由は尽きない。
そば打ちの工程は、すでに決まってる。
そば打ちとは・・・言ってしまえば、この決まりきった作業をこなすだけ・・・・・
しかし・・・・その作業一つ一つは、実に繊細だ。
その...続きはこちら
"たったまま"
もしくは、
"止まったままでどうしようもできない状態"
我々は、当たり前のように『立ち往生』と表現します。
『往生』とは、極楽浄土に行って、生まれ変わることを意味するのだそうです!!
つまり・・・・・
『立ち往生』とは"立ったまま死ぬこと"なんだそうです。
先日の"鎌倉殿の十三人"でもこのシーンが放映...続きはこちら