-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it.
- 2025/8/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
昨日・・・・ある生徒から、こんなラインをもらいました!!
それにしても、すごいクォリティーだと思いませんか?
某トップ高に通う高1生です!!
お金出してでも、欲しいカレンダーです!!
『信じられないことは、信じることから始まる!!』
Believing makes everything possible.
【追記】私の名刺にも、このフレーズを載せるこ...続きはこちら
今年、8月1日のブログです。
丁度、オリンピックの時期です。
バスケットの八村選手の好きな言葉がTVコマーシャルで紹介されてました。
『信じられないことは信じることから生まれる』
この言葉・・・・胸に刺さりました!!
そこで・・・・いつものように、今野流で英訳してみました・・・・
さて先日、ある生徒と面接のトレ...続きはこちら
『iPS細胞についてどう考えますか?』
『iPS細胞の問題点は?』
面接、小論文でまさに、"鉄板ネタ"ですね。
実際に、札医の面接でも、iPS細胞関連の質問がされてます。
医学部、看護、医療技術系志望者なら当然知っておくべきトピックです。
逆に・・・・何も知らない、というのは論外です。
資質に重大な問題あり!!
このよ...続きはこちら
本日の実力養成会通信を受けてのブログです!!
例えば『終末期医療』について・・・・
少なくとも、医学部、看護、医療技術系を志望する皆さんは、
どの辺のあたりまで、知っておかなければならないのか?
また、心構えとして、どの位のレベルまで認識しておかなければならないのか?
ここで言う、医学部、看護、医療技術系とは、北大、札医レベルです。
...続きはこちら
札幌医科大学学校推薦型選抜入試(いわゆる一般推薦)
実力養成会のある生徒も出願します!!
出願期間は11/22~11/26。
いよいよ受験シーズン到来!!
ひしひしと感じています。
特に札幌医科大学の場合は、
先進研修連携枠と特別枠があり、
卒業後の"しばり"もかなり細かく規定されてます。
提出書類等も、『枠』が異なると、ガラッと変わ...続きはこちら