-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/1
実力養成会通信 第2922号 ”第2回全統共通テストマーク模試に向けて” の巻 - 2025/7/1
★★きらめく積丹ブルー - 2025/6/30
実力養成会通信 第2921号 ”難関理系大志望者必修問題” の巻 - 2025/6/30
★絶品、炙りチャーシュー丼 - 2025/6/29
実力養成会通信 第2920号 ”『1対1』工程表 第2弾” の巻
- 2025/7/1
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
私の周りの友人は、皆、いわゆる"忙しい"ヒトたちばかりだ。
だが、彼らは、不思議と『忙しい』だとか『仕事が立て込んでて・・・』のようなこと
は、言わない。
今となれば・・・・国内のみならず、世界をまたにかける"カリスマ不動産王!!"
TVHにも毎週出演してるカレなんかもその典型だ。
何をかくそう・・・・・彼は、昔の部下だ(笑)
何...続きはこちら
この夏は、とにかく、健康的で、充実した毎日を過ごさせてもらった!!
もちろん『早朝授業』のおかげだ。
私の、これまでの人生の中で、一番健康的な夏だった!!
本日は、超久しぶりの"講師体力回復日"だ!!
"ゆっくり寝てよう"・・・・こんな発想はない。
せっかくの"講師体力回復日"・・・・時間を大切にしたいから・・・・
だから...続きはこちら
一番、好きな言葉って、なんですか?
何気なくつけてた、ラジオからこんなのが聞こえてきた。
こんな、問いは、実に愚問かもしれない。
一番好きな言葉なんて、いっぱいあったっていいと思う。
明日は明日の風が吹く、ではないが、
昨日は昨日、
今日は今日、
明日は明日。
色んな素敵な言葉と出会えばいいのさ。
本日も最後まで、読んでいただき...続きはこちら
植物の成長と音楽の不思議な関係については、古くから様々な研究がなされてる。
古くは、進化論のダーウィンの時代から行われており、1960年代には、インドやアメリ
カの生物学者から音楽を聞かせると植物の気孔が大きくなり、通常よりも発芽や生育が早
いという研究が報告されている。
京大の研究チームも、次のような論文を発表してます。
・・・・・・・・・・・・・・...続きはこちら
今年もまた、お盆がやってきた。
子供が中学生だった頃までは、よく家族旅行をしてた。
長女の誕生日がお盆期間中だったため、毎年トマムへ行っていた・・・・・
実に、懐かしい・・・・・・
ところが、高校生になると部活のため、
お盆は、お墓参り位で、どこも行かなくなった・・・・・・
そして、二人の子供は、大学生になった・・...続きはこちら