-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/20
◇今季初チェアリング - 2025/4/20
◇実力養成会通信 第2950号 “札幌南3年、北3年の単元テスト・プレテスト” の巻 - 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美 - 2025/4/19
実力養成会通信 第2949号 ”医学部志望の皆さんへ” の巻 - 2025/4/18
◆『お好み焼き』
- 2025/4/20
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
年が明け、一日一日が、あっという間に過ぎていく。
朝8時に授業が開始したかと思えば、あっという間に10限目が終了だ。
時計の針は、もう、23時をさしている・・・・・・
授業後から寝るまでのほんの短い、束の間の時間が私にとって、オフを楽しむ時間だ。
そんな、私の状況を知る"大切な友人"からのいただきものだ。
...続きはこちら
とりあえず、ほっとしてます!!
実力養成会主宰者として・・・・良かった。
受験生の父親として・・・・・・・良かった。
しかし、2次は?
2次に関しては、まだ、まだ、流動的です。
特に、北大は、
最悪のケースとして、
"全学部全学科、2次は中止" という事も、想定しておくべきです。
すなわ...続きはこちら
冬期特別時間帯となって2週間・・・・・・
ほぼ毎朝8時から、夜遅くまでビッチり授業をさせてもらってる。
もちろん、早朝ウォーキングも、毎日欠かさずにやらせてもらってる。
結果・・・・・大晦日も正月もない(笑)、だからと言ってしんどくもない!!
何も、今年に限った話でもない。
年末・年始という特別な期間にもかかわらず、好き...続きはこちら
実力養成会の受験生は、今、徹底して、共通テスト予想問題の実践演習を行っている。
その中で、"早さ" に関して、図抜けている生徒がいる。
IA、70分
ⅡB、60分
本番を想定して、ストップウォッチで時間を計りながらやらせてるが、
10分前に、いつも解き切る生徒がいる。
北嶺生のO君だ!!
理由を聞いてみた・・・・...続きはこちら
私は、受験生を指導する立場であると共に、
受験生の親でもある・・・・・・・・・・
我が子を思う気持ちは、皆さんと同じです。
昨日、愚息が塾に顔を出しに来た。
元旦だというのに、紀伊国屋のスタバで勉強してたらしい(笑)
あるトップ高に通わせてもらっているが、
国立理系で、学年順位もそれなりの位置につけている。
私や妻の...続きはこちら