-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美 - 2025/4/19
実力養成会通信 第2949号 ”医学部志望の皆さんへ” の巻 - 2025/4/18
◆『お好み焼き』 - 2025/4/18
◆実力養成会通信 第2948号 ”志望校に合格するための準備” の巻 - 2025/4/17
心を揺さぶられる風景【後編】
- 2025/4/19
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
年が明け、実力養成会の現状は、
3人が対面指導継続、残る全員Skype授業です。
対面かSkypeかは、各ご家庭の判断に委ねてます!!
自習者は、ほぼ、毎日1名。
ご存知のように、実力養成会は、一般居住用マンションです。
完璧な位、感染予防対策は万全です。
対面だとしても、安心して授業をうけれます。
...続きはこちら
我々、道民にとって、
首都圏の緊急事態宣言は、決して、対岸の火事ではない!!
札幌医科大学の、ある教授は、札幌にも第四波が来ると、警鐘を鳴らしてる。
最悪のシナリオである、"国公立大学2次試験、全面中止"
にわかに、現実味を帯びてきた・・・・・
すなわち、共通テストだけで、合否が確定されるということだ。
そんなこと、ありえない?
...続きはこちら
日本最古の歴史書はご存知のように『古事記』です。
しかし・・・・実際は、古事記より古い時代に作られた歴史書がいくつか存在してます。
学者さんたちの大半は、信憑性に欠けるなど、否定的な見解を示しています。
ですから・・・・現在の教科書では、古事記が、日本最古の歴史書となってます。
古事記より古い歴史書は、『古史古伝』と呼ばれ、漢字伝来以前に書かれたため...続きはこちら
今朝は、相当冷え込んでいた・・・・
こういう時は、"ベンチウォーマー"が最強だ!!
今朝の午前5時10分、-8.9゜・・・・・・・・
頬が痛い。
道路は、まさにスケートリンク状態。
画面からは、伝わりにくいが、光の反射がすごくて、まぶしいくらいだった。
えっ?・・・・・・・異様にまぶしくない?・・・・・・なにこれ!?
こんな...続きはこちら
年が明け、一日一日が、あっという間に過ぎていく。
朝8時に授業が開始したかと思えば、あっという間に10限目が終了だ。
時計の針は、もう、23時をさしている・・・・・・
授業後から寝るまでのほんの短い、束の間の時間が私にとって、オフを楽しむ時間だ。
そんな、私の状況を知る"大切な友人"からのいただきものだ。
...続きはこちら