-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/10/28
◎大切なのは”自信を持ってやるっ!!”こと - 2025/10/28
実力養成会通信 第3042号 ”年末年始の塾の予定について!!” の巻 - 2025/10/27
◎くろべこ 平取町 - 2025/10/27
実力養成会通信 第3041号 ”月寒高2年生、指導例” の巻 - 2025/10/26
◎『炭鉄港』を巡る!!
- 2025/10/28
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
友人Tは、まさかの時のための"備蓄"をしっかりとやり、
防災意識もかなり高いものがある。
それには、明確な理由がある。
なぜならば、北大地震火山観測センターに勤める友人がいるからだ。
その友人・・・・・私も何度かお会いさせてもらったが、
学者さんと言うより、長年、海底地震津波を研究されている"職人"さんって感じだ。
南海トラフ大地...続きはこちら
医学部受験は、いわば、別次元の難しさだ。
これは、受験する側も、
指導する側も、
経験した者でないとわからない。
その難しさ・・・・どれくらい難しいのか?
いくら、わかりやすく書いても、伝わらないだろう・・・・・
札幌西高ですら・・・国公立医学部現役合格は1名だ。
道東のトップ高・・・・帯広柏葉高校ですら、
国...続きはこちら
一旦、(学校)現場を離れ
道教委
もしくは
管内市町村の派遣社教主事へ・・・・・
この移動、特に今年に限って異様に多くないだろうか?
特に・・・
"校長" ⇔ "各管内教育局指導監" が多いように感じる!!
現場を離れ、いったん、道教委や派遣社教主事として出向・・・
でっ・・・教頭、校長として(偉くなって)現場復帰・・・・...続きはこちら
いただきものです!!
私の、ド・ストライクです(笑)
アメリカ生まれの"音のするキャンドル"です。
芯が自然木でできてるので、
火をつけると暖炉や焚火のように"パチパチ"と音がするキャンドルです。
"音"をお伝え出来ないのが・・・・・(涙)
パチパチ音
に加え・・・・
くつろぎをあたえてくれるアロマの香り
...続きはこちら
