-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻 - 2025/7/3
岩見沢公園バラ園とポプラ並木 - 2025/7/2
★丘の上カフェ
- 2025/7/4
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
後輩の予備校講師がこんなことを言っていた・・・・・
『今野先生って、惜しげもなく、手の内オープンにしますよね!!』
そっかぁ~・・・・・手の内をオープンにするってことか・・・・
そう見てる人(主に同業者?)もいるんだなぁ・・・・・
確かに、札幌はもとより、全国の同業者の方から、色々と励ましのメールをいただいた
り、『勉強させてもらってます』...続きはこちら
いつもの早朝ウォーキング!!
こんなに朝早いのに、ウォーキング、ジョギングしてる人たちがいる!!
ラジオを聞きながらウォーキングしてる人・・・・・・・
音楽を聞きながらジョギングしてる人・・・・・・・・・
様々だ・・・・
ところで・・・・
高2生で、ひたすらDUOを覚えまくってる生徒がいる!!
まだ、高2生だ...続きはこちら
長女(大学2年生)の時もそうだった・・・・・
愚息(高3)の時も、休校になる前までは、そうだった・・・・
『勉強に関しては、全くの本人任せ』
勉強、志望校に関して、相談があればアドバイスはしてきた・・・
しかし・・・・
勉強に関しても
志望校に関しても
本人たちの意志に委ねてきた・・・・・...続きはこちら
『意志が弱いから行動できない』と言う人がいる。
本当にそうだろうか?
私のように、歳をとれば、そりゃ恐怖心も増す。
失敗したくない、
余計なリスクは背負いたくない、
こう思う。
私自身、やろうと思ってやらなかったことは、山ほどある。
"時間がない"と言い訳して、やろうと思ってやらなかったことだっていっぱいあっ...続きはこちら
この1、2か月で、もうすでに、
やる生徒とやらない生徒で大きな差がついてしまってる。
やる生徒でも、
高い意識、モチベーションを持ってやってる生徒もいれば、
惰性で、
もしくは、
機械的にやってる生徒もいる・・・・でも、やってることは確か。
塾(オンライン等)で勉強してるから大丈夫なんてことはないっ!!
健全なる危機感...続きはこちら