-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/21
◇◇『記述添削指導例』他者の記述答案を見る!! - 2025/4/21
◇◇実力養成会通信 第2951号 ”最近の『保護者通信』” の巻 - 2025/4/20
◇今季初チェアリング - 2025/4/20
◇実力養成会通信 第2950号 “札幌南3年、北3年の単元テスト・プレテスト” の巻 - 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美
- 2025/4/21
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
撃沈!!・・・・言い訳しません!!
全50問中36問正解でした。
合格ラインは60%・・・・・・・
数字的には、合格なんですが、私自身的には、撃沈。
試験前に、調子こいてブログ用にと、写真をとってる場合じゃありませんでした(泣)
"スノーマン"を地味に立て看板の足もとにおいて、
遊んでるのは、どこのドイツだ!!って話ですよね・・・・・...続きはこちら
本日、日本史検定です!!
毎年、年一回、11月の最終日曜日に実施されます。
日頃の勉強の成果を見るためです!!
昨年は、私の、"勘違い" で受験し損ねました!!
2年ぶりの受験です!!
実は、これに、合格して、どうのこうの・・・・・ってのは、何にもないんです。
ただ、純粋に自分を高めたい!!
素養をもっともっと深...続きはこちら
かなり前の話ですが、あるテレビ番組に出演させてもらったときのことです。
司会の方の『相づち』にとても感動したことを今でも、ハッキリ覚えています。
司会の方の絶妙な『相づち』でトークにリズムが生まれるんです。
うまく、乗せられた状態で、話がスムーズにできるんです!!
やっぱり、プロの方は違うなぁ~と感心したものでした。
さらには、先日、雑...続きはこちら
ブログをご覧いただいてる、ある会員の保護者の方と、宇都宮スタディーフィールドの
越前谷塾長から、種明かしのメールをいただきました。
お二人とも、大正解です!!
しかも、越前谷塾長から、中国では、『欠八数』と呼ぶという情報もいただきました。
メールありがとうございました。
『欠八数』・・・・・調べてみると、奥が深いです!!
ハマりそうで、逆に怖いです!!
...続きはこちら