-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/31
★昭和ロマンを求めて/時空を超えた小鳩ラーメン【おとん食堂】 - 2025/8/31
☆実力養成会通信 第2984号 ”北嶺生の皆さん!! 安心してお任せください” の巻 - 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑)
- 2025/8/31
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
世の中的には、いよいよゴールデンウィークですね。
皆さんには、この貴重な祝日をそれぞれ有意義に過ごしてもらいたいと思ってます。
今日のブログは、この『国民の祝日』について書かせてもらいます。
4月新年度となり、最初の『国民の祝日』が4月29日の『昭和の日』ですね。
戦後、初めて、祝日に関する法律が出来たのは1948年(昭和23年)でした。
...続きはこちら
本なんて読まなくても、ネットでたいていの"役立つ情報"は手に入ります。
確かに、今や、ネットでたいていの情報は入手できます。
しかも、世界中の最新情報を手に入れられるのです。
一方、本は?・・・というとスピードで言えば、圧倒的に負けてます。
しかし、私は、『本にあってネットにないもの』こそ今の情報化社会に必要なんでは?と
思ってます。
ネットの情報は、ど...続きはこちら
実力養成会は、北大正門の真ん前!!
だ・か・ら・・・・ロケーション的には最高!!・・・・・なんのロケーション?
実は・・・・・・・
そうなんです!!
実力養成会のすぐ近くに『古本屋』さんが数多くあるんです!!
私は、"読書好き"です。
まぁ、仕事の性格上、『読書も仕事のうち』という意識なんです!!
仕...続きはこちら
私が師と仰いでいる一人『N大先生』
私の親くらいのご年齢。
ある私大の教授をされています。
また、ある学会の名誉職を数多くされています。
そんなN大先生・・・・・・
もの腰柔らか。
親子ほど年齢の離れた私に、敬語でお話されるんです。
本当に、本当に、恐縮してます。
先日、『N大先生』に焼き鳥をご馳走していただきました。...続きはこちら
先日、仕事帰りのJR。
偶然にも、部活帰りの愚息と同じ車両になりました。
愚息は、まさに、見るからに、"部活帰りの高校生"。
仕事柄、そのような高校生を毎日、見てます。
行き帰りのJRでも、よくこのような高校生を毎日見てました。
この日、偶然にも、同じ車両・・・・・・・
私が、普段よく目にする"部活帰りの高校生"・・・・
ま...続きはこちら