ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

農耕民族の日本人は、豊かな"実り"をもたらしてくれる根源の"太陽"のことを親しみを もって、『お天道様』と呼んでます。 実に古代の頃から、そう呼んでたと言われてます。 (日本史資料集/山川出版より) 一昔前の子供たちは、食べ物を粗末にすると『お天道様に申し訳ない』とか親から叱られ たり、隠れて悪さをすると『お天道様が見てるよ』と注意されたもので...続きはこちら

2018
2/23

子供たちを見らわねば!!

ブログ

ある日のJR。 幼稚園くらいの男の子が、ダダをこねてるようでした。 『だって、〇〇、大嫌いなんだもん!!』 若いお母さんは、周りに気を使いながらも、泣き叫ぶ子供を必死に、なだめてました。 ある意味、子供は、自分に正直ですよね。 好きなものは、好き!! 嫌いなものは、嫌い!! 彼らのしゃべる言葉はすべて、本...続きはこちら
今の時期、ホームページを見て・・・・・ということで、保護者の方からのお問い合わ せ、ご相談の電話を頻繁にいただきます。 以下がよくある"やりとり"の一例です。 生徒は、一貫の私立中学という設定です・・・・・ 【保護者様】『将来は、北大以上の大学に行かせたいんです。』       『でも、数学が足を引っ張ってるんです・・・・数学を見てもらいたい』...続きはこちら
ドリカムの『何度でも』・・・・・・・ 本当にいい歌だと思います。 この曲に救われた人は数知れず・・・・・・ そして、今もなお、救われてる人も数知れず・・・・ 前を向いて、胸かきむしって、諦めないで、叫べ!! 何度でも、何度でも、何度でも、立ち上がり呼ぶよ。 君の名前、声がかれるまで。 悔しくて、苦しくて、頑張ってもどうしようもない時...続きはこちら
人間って、私も含めて、『自分を強く』見せたい生き物でしょう。 自分の力を誇示したいのか? あるいは、 自分の弱さを隠したいのか? 理由は、人それぞれ・・・・・・ 私は、もっと『弱さ』を見せていいと思います。 完璧な人間なんていません!! 人は、誰でも『弱いところ』はあります。 だからこそ、 成長できる人は、まず自...続きはこちら