ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

親子羊蹄山登山・・・・・若い時、毎年仕事で登りました。 山頂の山小屋で一泊して、ご来光を仰ぐんです。 引率者の中で一番若かった私は、 山小屋での食事の材料一式、その他諸々を背負いました。 【羊蹄山の山小屋にて・・・・当時のスナップ写真です】 私は、毎年、最後尾担当でした。 正直、荷物が重すぎて、自分のことで、いっぱい、いっぱいなん...続きはこちら

2017
12/1

罪を憎んで人を憎まず!!

ブログ

私が、臨時教員だった頃、 勤務していた小学校に通っていたある生徒のお父さんが、逮捕されました。 テレビのニュースにも出ました。 なにせ、狭い町でした。 子供に何の罪はありません。 当時、24,5歳の駆け出しの、ひよっこ教員だった私にとって、かなりの衝撃でした。 本当に、胸が締め付けられるような思いをしたことを今でもはっきり覚えています。 ...続きはこちら
つい先日、宇都宮の友人ご夫婦とお食事をご一緒させていただきました・・・・ とても、高級感あふれる、素敵なお店でした!! 私の悪い癖・・・・・・お酒を飲むと、一切食べなくなるんです・・・・・ 折角、美味しいものをご馳走してくれる友人に失礼ですよね・・・ごめんなさい!! 同じビールでも、そのお店の雰囲気、飲むメンバーで、 一気におい...続きはこちら
紀元前3000年頃、メソポタミアに初めて文明を作ったのはシュメール人です。 シュメール人は、楔形文字を使っていました。 都市を城壁で囲み、城壁の外には、農村が広がっている・・・・・・ 城壁に囲まれた都市が周辺の農村を支配してるんです。 「都市」と言っても、東京や札幌のような大都会というイメージではありません。 農作物を作ってる畑(農村)とは違う空間のこ...続きはこちら
昨日は、愚息の誕生日でした。 思えば、お父さんは、いつも、いつも、仕事・・・・・・・ 帰りは、遅く、そして、朝は早い・・・・・・・・・ (これは、どこのご家庭でも同じですね・・・・) 家でも、顔を合わすことも少なく 最近では、会話もめっきり少なくなりました。 愚息も、今年は、高校受験。 昨日は、思い切って、早く上がらせていた...続きはこちら