ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

つい先日、友人が講師をしている予備校を見学させてもらいました。 個別指導の教室のドアの向こうから、講師たちの声が聞こえてました。 そのなかで、ちょっと気になった言い方が・・・・・・・ 『何回、言ったらわかるんだ!!』 『本当に、お前は、なんも成長してない!!』 このような表現でした・・・・・・ もちろん、生徒と講師の信頼関係の上での言い回しだとは思うんで...続きはこちら
光秀が、なぜ、反旗をひるがえしたか? いろいろな説がありますが、どれも決定的な証拠はありません。 今回、発見された『密書』は、 本能寺の変から10日後のもの。 この『密書』により、 光秀が、信長から京を追放された十五代将軍、足利義昭と通じていたことが明らかにな り、にわかに『裏で朝廷が糸を引いていた』説が有力になってくるであろう・・・・・ ...続きはこちら

2017
9/11

日本史の楽しみ方

ブログ

そもそも、歴史・時代モノって、 なぜあんなにも多くの人々の心をとらえるんでしょうか? 小説なら、司馬遼太郎、吉川英治、山本周五郎、池波正太郎、藤沢周平・・・・・・ 井沢元彦の『逆説の日本史』もメチャクチャ売れてます!! ゲームだって、"信長の野望"とか"戦国ナンチャラ・・・"って凄い人気。 映画、『関ケ原』も大人気・・・・・ 面白...続きはこちら
ロシア、ウラル山脈の麓にある『オルダ水中洞窟』 "世界で最も美しい"と言われる絶景。 極寒の大雪原の下にあったのは、『ひたすら透明な水』と『真っ白な石膏』の織りなす 『透明な水の宇宙』 3億年前の地形や気候の変動で偶然生まれた『奇跡』 ロシア、オルダ水中洞窟・・・・・・・・ その圧倒的美しさに、心を奪われた・・・・・・ 今日も、最後...続きはこちら
本当に、覚悟を決めたヒトは、 途中で諦めたり、嫌いになったりはしない。 だから、『他にやりたいことが出来たから、辞める』・・・・ こんなことなんて、言わない。 やり切ることに意味がある。 やりきって、始めて、『終わり』が『始まり』になるんだと思う。 今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。 ...続きはこちら