-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/9/1
実力養成会通信 第2985号 ”自立心と行動力について【前編】” の巻 - 2025/9/1
【超重要】私大受験、国公立大学受験、ホテル・飛行機の手配について - 2025/8/31
★昭和ロマンを求めて/時空を超えた小鳩ラーメン【おとん食堂】 - 2025/8/31
☆実力養成会通信 第2984号 ”北嶺生の皆さん!! 安心してお任せください” の巻 - 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】
- 2025/9/1
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
昔は、初めて出会った人と『お国はどちらですか?』というような会話が良く聞かれたも
のです。
でも、最近の若い人に『お国は?』って聞くと『えっ?日本人ですけど』って真顔で答えら
れたりするとかしないとか・・・・・・
実は、日本は、約140年位前まで、247の地域(正確には藩)に分かれてました。
それぞれの藩を『大名』と呼ばれる人たちが治めてました...続きはこちら
龍馬は、33歳の誕生日に暗殺されました・・・・・・・
ドラマでは、凄惨なシーンでした。
私としては、見たくなかったですが、これは演出上仕方のないこと。
薩長の盟約を結んだあたりから、龍馬は幕府からの"お尋ね者"となり、
龍馬自身、近い将来、殺されるってことは、自覚してたんでしょうね・・・・・
それだから、余計に、龍馬は、急いだんでしょう...続きはこちら
『龍馬伝』・・・・最終回・・・・・見終えました。
龍馬伝には、実に魅力的な人物が数多く登場してました!!
勝麟太郎・・・・・・
西郷吉之助
桂小五郎(木戸孝允)
これぞ、武士の中の武士!!・・・・半平太
後藤様・・・・・頼りになります!!・・・・まさに"キーパ...続きはこちら
路地裏と公園から子供の姿が消え去って久しくなります。
30年ほど前までは、子供たちの自由な時間と空間は地域社会にありました。
現在では、大半の子供は自分の部屋にこもってスマホやゲームに興じています。
外遊びでの生き生きとした体験を持てない彼らは、オタク族の予備軍と化してると言って
もいいでしょう。
悩ましいことに・・・・・
現在の...続きはこちら