-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/21
◇◇『記述添削指導例』他者の記述答案を見る!! - 2025/4/21
◇◇実力養成会通信 第2951号 ”最近の『保護者通信』” の巻 - 2025/4/20
◇今季初チェアリング - 2025/4/20
◇実力養成会通信 第2950号 “札幌南3年、北3年の単元テスト・プレテスト” の巻 - 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美
- 2025/4/21
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
『私としたことが、お恥ずかしい・・・・・』
先日、ある業者さんに見積もりをお願いした時の話です。
見積もりを見せていただくと、事前に打ち合わせしたことが反映されてなく、
あれっ?・・・・
こんな感じだったんです。
それで、
『あの時、〇〇地区と〇〇地区限定、このように、お願いしましたよね?』
そのとき、この業者さんが...続きはこちら
アメリカに出張・研修に行ってた友人が戻ってきました。
出張先は、クリーブランド(オハイオ州)。
オハイオ州で、最も高等教育の充実している大都市です。
さて・・・・・・
友人・・・・『KARAOKE.Bar』 に毎晩、繰り出したとのこと。
市内には、『KARAOKE』は、想像以上に多いらしく、これにはびっくりしたようです。
しかも、そのほと...続きはこちら
センターまで、あと87日です。
先日の、ブログで『102日』と書きました。
私の初歩的なミスです。
やらかしてしまいました。
ごめんなさい。
ご指摘いただきました、越前谷先生、ありがとうございました。
...続きはこちら
実力養成会には、中学2年生の生徒も通ってくれてます。
さて、今の、中2生の数学の教科書、
ビックリするくらい、『いたれり、つくせり』
例えば、『1次関数』のところです。
生徒は、教科書に直接書き込みます。
しかも、教科書には、きれいな、方眼紙まで用意してくれてます。
グラフの描き方についても、これ以上、丁寧に説明できないくらい、
バ...続きはこちら
いかにも、やってますという自己満足的なポーズをとる受験生。
イヤイヤ、ダラダラの惰性の勉強をする受験生。
形式だけの勉強ばかりしてる受験生。
実力養成会の君たちは、こういうのとは、根本的に違う!!
目指すのは、"実のある"勉強のみ。
毎日、7時間、たっぷり睡眠はとりまょう。
残りの、17...続きはこちら