-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/10/30
◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿 - 2025/10/30
実力養成会通信 第3044号 ”信じて見守る!!” の巻 - 2025/10/29
◆小樽あんかけ処『とろり庵』 - 2025/10/29
◆実力養成会通信 第3043号 ”早朝授業”の巻 - 2025/10/28
◎大切なのは”自信を持ってやるっ!!”こと
- 2025/10/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
先日、ある古本屋さんで、手に入れたこの本。
従来、仕事とはあまり関係ないし・・・と決めつけ、足を踏み入れてなかったジャンル。
でも、積極的に首を突っ込み読んでみました!!
読んでみると・・・・・意外や意外!!
勉強になりました!!
正岡子規は、四国の松山に生まれました。
勉学のため上京し、明治十七年、十七歳で大学予備門に入学。
そこ...続きはこちら
仕事とは、あまり関係ないし・・・・・・と敬遠してきたジャンルの本。
むしろ、そういう本こそ読んだ方がいい!!
最近、特にそう思うようになり、そのような本を積極的に読んでます。
ちなみに、今、読んでる本は・・・・・・・
『政治家の実戦心理術』(朝日新書)
『資源がわかればエネルギー問題がみえてくる』(PHP新書)
『正岡子規/筆まかせ抄』(岩波新書...続きはこちら
『塾』を英語で言うと『cram school』・・・・・
ドラゴンイングリッシュ、基本例文4の通り。
『cram』は、『知識を詰め込む』という動詞にも使えるって事は学習済みですね?
シドニーの街は、今、『KUMON』を始めとする、日本人の子供を対象とする『塾』がた
くさんあるそうです!!
その背景には・・・・・・・
『ジーランディア大陸』関連の各...続きはこちら
先日の、屋内花見にて・・・・・
やらかしてしまいました!!
『Clock Tower』を『テレビ塔』と勝手に思い込んで会話してました。
『Clock Tower』・・・・・時計台!!
画像の通り、まさに『clock』そのもの。
『Clock Tower』⇒ Tower ⇒ 塔 ⇒ テレビ塔・・・完全に思い込みでした(泣)
しかも、clo...続きはこちら
先日、屋内での花見に参加させていただきました。
まぁ・・・・毎年、この時期のルーティン業務(笑)なんですが・・・
そのなかで、
友人たちと、『成功』をとるか、『充実感』をとるか・・・・・・
このような、たわいのないことをグダグダ話してました。
『成功』のために、来る日も来る日も働き、人一倍努力する・・・・
すべては、『成功』のため。
...続きはこちら
