ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

幕藩体制の行き詰まり・・・・・・ 列強の接近などに代表される社会の大きな変化・・・・・・・・ こういった時代背景の下で 『思想』の面でも大きな影響を受け、 朱子学を批判する諸学派が登場し、 国学、洋学など新たな学問も発展しました。 その中の一つを紹介させていただきます・・・・・・ 都市や農村の実情を自分の肌で感じ、幕藩領主に現状の問...続きはこちら
ある本に紹介されてました・・・・・・・ 料理人に会ったら料理のこと、 運転手に会ったらクルマのこと、 坊さんに会ったらあの世のことでも何でも 知ったかぶりせずに、 素直な気持ちで 聞いてみたらいいんだ。 自慢話なんかしてるより、 ずっと世界が広がるし、 何より場が楽しくなるだろう。 たとえ、知ってたとしても、ちゃん...続きはこちら
私の集中を高めるときの癖(?)なんですが、 両手でホッペタをパンパンと叩くんです。 ホッペタが真っ赤になるくらい。 朝、塾に出社して、皆さんが来る前の時間帯に過去問などを解くとき。 なんか、集中できないようなときには、決まってやる儀式(?)です。 あのラグビーの五郎丸選手のあのポーズ。 これもまた、集中を高めるための儀式。 センター...続きはこちら

2018
1/9

mission

ブログ

mission・・・・・・使命、すべきこと、天職 ・・・・・ ミッションなんて、もともとあるわけじゃない。 『やり続ける』からミッションが発生する。 組織の中のヒトならば、上司がミッションを告げてくれるだろう。 そうでない人たちは、自分でやり続け、やり込まないと自分のミッションなんか見えてく るはずもない。 ミッションがないから続...続きはこちら

2018
1/8

本能寺の変

ブログ

あるテレビ番組で『本能寺の変あるある』をやってました。 私が尊敬する人のひとり、磯田道史先生が出演されてました。 先生は、『豊臣秀吉陰謀説』の立場でした。 歴史のスペシャリストの磯田先生がおっしゃるのですから、かなりの信ぴょう性があるの だと思うし、ド素人の私でも、やっぱりそうだよなぁ~って思いました。 しかし、私は、『朝廷陰謀説』の立...続きはこちら