ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

2017
8/3

心に響いたフレーズ

ブログ

一念発起は誰でもする。 努力までならみんなする。 そこから一歩抜きんでるには、 努力の上に、辛抱という棒を立てろ。 この棒に花が咲く。 ⇒『辛抱』という名の棒・・・・・。素敵な言い回しです。 辛抱という名の棒に花が咲く。 辛抱は、決して、無駄ではないし、それを大切にすると、自分に戻ってくる。 因果応報か・・・・・・・ 今日も、最...続きはこちら

2017
8/2

昆布漁・・・・

ブログ

真夏・・・・・照りつける太陽・・・・・ この季節になると決まって、 学生時代に住み込みでやった昆布漁のバイトを思い出します。 35年以上も前の話です。 とはいえ、今でも、鮮明に覚えてます。 朝の5時。漁協のサイレント同時に、船が、"ポイント"に向け、港から一斉にスタート。 『漁』の時間は朝5時から8時まで。ジャスト3時間。 まさに、...続きはこちら
優先席・・・・・ JRで通勤する私にとっては、毎日、目にする、この『優先席』 優しい人が、先ず、譲る席・・・・・ 『暗い』・・・・・ 夜明け前・・・・・まさに、夜明け前が最も暗いと言われてます・・・ 暗い・・・・・そんな、マイナスなイメージは、持たなくていいんです!! 『暗』・・・・・・『日』+ 『音』 ...続きはこちら
1543年、ポルトガル人が日本に漂着。 鉄砲伝来です。 その6年後、今度は、スペインの宣教師ザビエルを始めとする四人の西洋人が日本にやってきました。 その後、立て続けに、宣教師やら、貿易商人やら西洋人たちが日本に押し寄せます。 彼らは、機械時計、メガネ、ぶどう酒、オルゴール、オルガンなどもたらし、 結果として、『南蛮文化』が開花...続きはこちら

2017
7/30

少しずつ

ブログ

以前、紹介させてもらいましたこのタンポポもそうです。 アスファルトを突き破り、たくましく生き続ける雑草たち。 彼らの、生命力・・・・すごいですよね。 たとえ、微力でも、少しずつ、少しずつ・・・・・・ 微力でも、止まることなく、じっくり時間をかけるからこそ、アスファルトを突き破るん ですね・・・・・ 大切なのは、スピードでは...続きはこちら