-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/5
実力養成会通信 第2926号 ”コレって決めた一冊をとことんやり切れ!!” の巻 - 2025/7/5
★トヨタ セリカ1600GT (昭和45年式) 純正ソレックス!! - 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻
- 2025/7/5
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
今どきの女子高生・・・・・・
よく『ムリっ!!』って言いますよね。
例えば・・・・・・・
親子の会話で・・・・
母『これっ、お母さんにも一つもらえない?』
娘『ムリっ!!』
友達どおしの会話で・・・・
友人『これ、可愛いじゃん、〇〇ちゃん、どお?』
本人『いや、いや、ムリっ!! 』
さて、こういう時の『...続きはこちら
例えば誰かにあった時、パッと『この人は、すごい人なんだ』と思うことがある。
ファーストインプレッションで『この人が好き』(恋愛感情に限らず、人として尊敬でき
る・・・・人間的魅力を感じるという意味合いの"好き") ということもしばしばある。
この感覚が、まさに"直感"であろう。
コンマ何秒のまさに一瞬の世界。
そこには、"理由"は存在しない。
...続きはこちら
どんな時代にも、どんな組織にも、『指示待ち人間』はいる。
『指示待ち人間』がダメってことではないけど・・・・
『次に、私は、何をしたらいいでしょうか?』
入社してから、しばらく経ってからも、こんな言葉を真顔で口にする社員もいた。
性格は悪くはないのだが、自分で考え、自分で動くことが出来ない・・・
その一方で、自分からドンドン仕事をつくり、指示待ちどころ...続きはこちら
『お送りした資料は、ご覧いただけましたでしょうか?』
これは、最悪のトーク!!
「ご覧いただけましたか?」という表現は「見ていません」という表現を条件反射的に
お客様から引き出す。
それに代わる表現は、
「まだ、資料はご覧いただいてないかと思いますが、事前にお伺いしたい点がございま
して、お電話させていただきました」
...続きはこちら
子を持つ親として、
そして、夫として・・・・・
決して、他人事とは思えません。
ましてや、小さなお子様のことを思うと・・・・・
とても、胸が痛みます・・・・・
奥様の綴られたブログ・・・・・
どれだけの人たちに勇気を与えてくれたことでしょう・・・・・
心より、ご冥福をお祈りします。
...続きはこちら