-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻 - 2025/7/3
岩見沢公園バラ園とポプラ並木 - 2025/7/2
★丘の上カフェ
- 2025/7/4
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
The color purple has often been regarded as a symbol of wealth and power.
「紫」という色は、「富と権力の象徴」ってこれまで、しばしばみ見なされてきました。
But the dye used to produce it did not have an elegant beginning.
でも、「紫」...続きはこちら
私は、室蘭出身・・・・・・
母は、現在、白老。
室蘭のソウルフードと言えば・・・・・
『小がねのかつ丼』
『天勝の天丼』
それと、ソウルフードではありませんが・・・・
忘れられないのが・・・・・
『道南バス』・・・・・
ちょっと調べてみると、今は、車体の色は、グリーンなんですね・・・・
私の記憶では、
...続きはこちら
欧米人は、とにかく『ありがとう』とよく言います。
『ありがとう』と言わない日はないみたい。
例えば、買い物をするとき・・・・・・・・
"自分にピッタリなものをチョイスしてくれてありがとう"
レストランで食事をするとき・・・・・・・
"おいしいお食事をありがとう"
空港でチェックインの手続きをするとき・・・・
"親切に対応してくれてあ...続きはこちら
ラベンダーの花粒・・・・・・
たった、一粒を手のひらに乗せて、指でつぶすと、
驚くほどの強い香りが漂い、
目を閉じるとそこは・・・・・・・
鮮やかな紫のじゅうたん。
ラベンダーとの出会いは、
今から20年前・・・・・・
妻と行った富良野ハイランドのラベンダー畑。
それ以来、いつの時も、ラベンダーは私の心と共にある・・・・・・・
...続きはこちら
何か、特別なデカいことをやり遂げる事よりも、
当たり前のことを当たり前に続けていくことの方が実は、難しいんです。
決めたことを決めたとおりに、キッチリ出来るヒトが成功するんです。
大多数のヒトは
昨日は、問題集3ページ解いたから、今日は"休み"にしょう・・・・
今日は、なんか "のらない" ので早く寝よう・・・・・・・
こんな、感じで、す...続きはこちら