- 
				Category / カテゴリー
- 
				Recent Articles / 最近の記事5件- 2025/10/31
 ◆長沼 Cafe『インカルシ』
- 2025/10/31
 実力養成会通信 第3045号 ”札幌南高2年生の指導例” の巻
- 2025/10/30
 ◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿
- 2025/10/30
 実力養成会通信 第3044号 ”信じて見守る!!” の巻
- 2025/10/29
 ◆小樽あんかけ処『とろり庵』
 
- 2025/10/31
- 
				Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
				実力養成会の皆さん、保護者の皆さん、広島のY君、
総合進学塾宇都宮スタディーフィールドのみなさん、八雲のG君、こんにちは。
センターまで、
あと、4日です。
昨日の通信では、生徒へ、直前期の勉強についてアドバイスさせていただきました。
今日の通信は、会員のお父様、お母様への「アドバイス」ということで、書かせていただ
きます。
私自身も、実は、長女が、高校受験で...続きはこちら
			
	
		
				昨日、実力養成会の本科生数名、並びに、八雲のG君に
強烈な"雷"を落としました!!!!!!!!!!!!!!!!
直前のこの時期に・・・・・・・・
しかし、その意味を考えて、「ふんどし」を締め直してくれるはずです。
改めて、「気合」を入れ直してくれた・・・・・私はそう信じています。
先生だって、本気なんだ!!
みんな、頼むぞっ!!
...続きはこちら
			
	
		
				私は、歴史が大好きです。
特に、日本史です。
今では、センター対策日本史も生徒へ指導しています。
今年11月下旬に実施される歴史検定。
「1級日本史」合格に向けて勉強中です。
2年前に「3級日本史(高校基本レベル)」は合格してます。
昨年、受験申込手続きの時期を勘違いして「2級」を受験できませんでした。
もう...続きはこちら
			
	
		
				ニセコアンヌプリ・・・・・
私の臨時教員時代、毎年、低学年の生徒を引率して登りました。
アンヌプリの頂上から見る景色もそれなりに感動です。
ニセコアンヌプリの頂上からの景色。(あるサイトから拝借しました)
山と山の間を縫うように、国道5号線が見えます。
快晴なら、はるか向こうに「洞爺湖の一部」...続きはこちら
			
	
		