ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

2015
9/7

中3のKさん・・・・・

ブログ

上の写真は、中3のKさんです。 日曜の朝から自習に来てました。 何やら、近々、学校で総合学力Aテストがあるとのこと・・・・・ そこで、Aテストに向けて、少し指導させてもらいました・・・・・ あらら・・・・・よく見るとKさん・・・・・ 私の長女でした・・・・・・こんな"オチ"でした・・・・ 実力養成会・・・・・・・ 私の長女、長男にも...続きはこちら
「塾」・・・・・・ この言葉に、皆さんは、どんなイメージを持つのでしょうか? そもそも「塾」は、学校と違っていつでも辞めることができます。 「塾」とは、本来、自由意思で自ら決断して通う場所です。 大手の塾と言われる大規模にシステム化された塾もありますが、本来の「塾」とはもっ と家族的なイメージを持っていると思います。(大規模な塾は家族的でない・・というこ ...続きはこちら

2015
9/4

タイミングと縁

ブログ

「人生はタイミング」 ・・・・・・・・こんな歌があつたように思います。 最近、つくづく、人生は、ほんの微妙なタイミングで劇的に変わるんだな・・・・ こう思います。 「縁」 ・・・・・・・・これもまた、最近つくづく思います。 私が、実力養成会を立ち上げて4年目に突入しています。 その間、さまざまな人たちとの「ご縁」をいただきました...続きはこちら
私が考える、「講師」(教師も当てはまります)にとつて不可欠の能力・・・・ それは、「専門的力量」と「人間的魅力」 まずは、知識です。その道に卓越しているということ。 もう一つはコミュニケーション能力も含めて人間的魅力があるということ。 生徒は、気に入らない、嫌な講師(教師)だとすると学ぶ意欲は消え失せます・・・・・ 講師(教師)が嫌いだからその教科が嫌いになる...続きはこちら

2015
9/2

昔の同僚・・・・

ブログ

つい、先日、昔の職場の同僚たちと会いました。 そのうち、一人は、当時の私の妻の上司でもあります。 当時、みな、第一線で会社のために身を粉にして働いてたチームメイトたち。 かなり、無茶をしたり、暴走はしましたが、キッチリと結果を出してきました。 チームメイト・・・・いゃ、戦友と言った方が適切でしょう・・・・ 当時の逸話の一つ・・・・ 当時、その会社は、地下...続きはこちら