ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

昨日、過去に実力養成会の会員だった生徒のお母様から、 また、実力養成会に戻りたいという、お電話をいただきました。 結論は、もちろん、お断りさせていただきました。 理由は、定員になっているといこともありますが、 今いる会員を最優先します。 実力養成会を退会し、他予備校へ移ったものの、成績が伸びず、というか逆にどんどん落 ちる...続きはこちら
私は、よく人から「お人好しだ」と言われます。 事実、私も、そう思っています。 何かに困っている人を見ると、ほっとけなくなります。 ただし、逆境のなか、もがき苦しみながらも、精一杯頑張ってる人限定です。 その反面、義理人情にかける人には、 自分でも、怖いくらい、冷徹です。 どんなに長い間、目をかけてた人でも、一刀両断で、バッサリ、切り捨てま...続きはこちら

2015
11/28

外に理由を求める生徒へ

ブログ

環境が悪いから、成績が伸びないと主張する生徒がたまに、います。 そんな生徒に言いたい。 まわりの環境がどうであろうと君には関係ありません。 環境が劣悪のなかでも、しっかりと結果を出している生徒はいくらでもいます。 できない理由は、環境にあるのではありません。 君自身の中にあることは、君も分かっているはず。 やってやろう!! という姿勢がないからで...続きはこちら
「石の上にも三年」という言葉は、 大学受験には当てはまりません。 どれだけ、頑張れば合格をもぎ取れるか・・・・ それは、本人次第であり、やり方次第です。 自分のスタイルに固執し、聞く耳を持たなくなってしまえば、 5年続けても、10年続けても、ダメなものはダメです。 意地とプライドで"引っ込み"がつかなくなり、ドンドンのめり込んでいくだけ。 「気合」...続きはこちら
50歳を過ぎると、会う人は、段々と特定してきます・・・・・ 私は、業種の異なる、世代の異なる、文化の異なるいわゆる外部のいろんなジャンルの 方々ともお会いしたいと考えています。 それは、「知りたかったこと」を聞けるのではなく、「知ろうともしなかったこと」を聞 けるからです。 「こんな生き方もあるんだ!!」 「こんな、凄いことを普通にしてるんだ!!...続きはこちら