- 
				Category / カテゴリー
- 
				Recent Articles / 最近の記事5件- 2025/10/31
 ◆長沼 Cafe『インカルシ』
- 2025/10/31
 実力養成会通信 第3045号 ”札幌南高2年生の指導例” の巻
- 2025/10/30
 ◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿
- 2025/10/30
 実力養成会通信 第3044号 ”信じて見守る!!” の巻
- 2025/10/29
 ◆小樽あんかけ処『とろり庵』
 
- 2025/10/31
- 
				Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
				先日、ある生徒とお母様とで3者面談をさせていただきました。
駿台全国マーク模試の自己採点結果を基にして、志望校合格に向けて、今後の課題、指導方針
等を説明させていただきました。
点数が思うようにとれなかった原因について、それぞれ、細かく考えさせ、課題を浮き彫りにしま
した。
合わせて、第2回河合全統マーク模試に向けて、最後の1週間、やるべきことを確認しました。...続きはこちら
			
	
		
				PHP文庫「子どもを伸ばす魔法のことば」(山崎房一)
この中から、特に印象に残った一節を抜粋させていただきました・・・・
けなされて育つと、子供は、人をけなすようになる。
とげとげした家庭で育つと、子供は乱暴になる。
不安な気持ちで育てると、子供も不安になる。
子供を馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる。
しかりつけてばかりいると、子供は「自分...続きはこちら
			
	
		
				
玄関は、こんな状況です・・・・・
生物指導中のS先生とS君。
写真奥の和室(自習室)も既に埋まってます・・・・
奥が英語指導中の諏訪先生・・・・生徒はA君
手前は、自習中のSさん・・・・。
奥では、U先生の英語指導・・・・。生徒はO君。
手前が化学指導を待っているFさん。
M君です。数学指導中...続きはこちら
			
	
		
				先日、「ホームページを見て・・・・」ということで、ある浪人生のお母様からご相談の
お電話をいただきました。道内にお住いの方です。
個人が特定されなければ・・・という条件付でこのブログで
ご紹介させてもらうことのご了承をいただいてますので、この相談についてご紹介させて
もらいます。
娘さんは、国立医学部志望の多浪生です。
とにかく、「がんばり屋さん」です。...続きはこちら
			
	
		
				以前、ある会員のお母様から、「理学部の数学科」に関するご質問をいただいたことがあ
ります・・・「数学科」ですから、数学を専門的に勉強するんですが・・・
今日は、理学部数学科について、もう少し踏み込んで、お話しさせていただきます。
まず、理学部についてです・・・・
かなり、ザックリな言い方になりますが、自然界のいろいろな現象や原理・法則を解明す
る・・・...続きはこちら
			
	
		