ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

知る人ぞ知る 実力養成会のエースストライカー「I先生」物理、数学を指導していた だいてます。今野がリスペクトしている先生の一人です。 本科生T君を指導中です。6月9日(火) 只今、午後3時30分・・・・ 顔出しNGなんです・・・・・(泣) 本科生T君の頭です・・・ 奥の和室の自習室では、本科生S君が自習しています。 S君はこの後、午後4時...続きはこちら
昨晩の棚橋先生による「医学部面接・小論文対策」の指導のヒトコマです。 生徒は、札幌医科大学志望の現役生です。本番さながらの熱のこもった指導が展開されて ます。 実力養成会では、医学部面接・小論文対策の指導は、GW明けより、本格的にスタートさ せてます。面接・小論文は夏から・・・と考えている生徒はいませんか? はっきり言います・・・・「夏からでは遅いです」 ...続きはこちら
生徒が、模試・定期試験で悪い点数を取ってきました・・・ こういう時、私は、無意識のうちに、コーチングにおける「問題解決のフローチャート」 にのっとって行動しています。 この私の生徒対応のノウハウは、各ご家庭におけるお父様・お母様とお子様の接し方にも 生かせます。是非参考にしてください!!   今野の"手の内"を明かします!! 場面設定は、・・・お子さんが定期試...続きはこちら
「実力養成会」ってこんな感じになってました・・・・・・・・ 写真でお知らせします・・・・ ↑ 私、今野が指導する机です・・・。 ↑ ここの机でも他教科の先生たちが指導します。「合格者掲示」が所狭しって感じ ↑ ここは、完全に生徒の自習スペースです。 ↑ 7.5帖の洋室にホワイトボード2セット設置してます。...続きはこちら

2015
6/8

会話の中に名前を!!

ブログ

「もっと やれるっ!!」「あきらめるなっ!!」「まだ、がんばれる!!」 言う方は、真剣に、応援しています。 でも、受け手は、必ずしも、前向きに捉えるとも限りません。 あきらめるなっ!!  ・・・・・・なんか、叱られてるような感じにもとれます・・・ そこで、私は、このような「イケイケ系」ではなく、 「いいぞ」「素晴らしいっ」「がんばってるじゃん」...続きはこちら