-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/10/26
◎『炭鉄港』を巡る!! - 2025/10/26
実力養成会通信 第3040号 ”国公立2次記述添削指導例” の巻 - 2025/10/25
◆◆そんなオヤジの独り言 / あっけない旅立ち(笑) - 2025/10/25
◆実力養成会通信 第3039号 ”本日は旭医・総合型選抜入試、明日は防医!!” の巻 - 2025/10/24
◆創業100年の食堂。
- 2025/10/26
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
"ラーメン通"のイチ押しの店が由仁町にあります!!
知る人ぞ知る・・・・"通"が通う『味噌ラーメン専門店』
お店の裏には、大型車が何台も駐車できるくらいの駐車スペースがあります!!
234号線沿いにあります。トラックの運転手さん御用達のラーメン屋さんでもあります。
化学調味料は一切使用してないそうです。
いわゆる"あっさり系"ではありますが、深いコ...続きはこちら
『北海道は魅力的な地名の宝庫です!!』
特に北海道の地名は、他府県のそれとは異なる経緯をたどって定着したわけで、そこに計
り知れないアイヌの歴史と奥深さを感じずにはいられません。
ご存知のように・・・・その多くはアイヌ語に由来してます。
その"由来"を知ると、思わず "びっくり" そして感動です!!
私の出身地『室蘭』にも
『輪西』『イタンキ...続きはこちら
最近では、インデアンのレトルトも購入できるまでになった。
とは言え・・・お店で食べるのが一番美味しいに決まってる!!
インデアンのためなら、余裕で日勝を越えて帯広まで走ります。
いつもの『インデアン辛口大盛り!!』 実に44年間こればっか(笑)
私の影響で、妻も、長女も、長男もインデアンの大ファンです。
44年間食べ続けてます・...続きはこちら
自宅で採れた"モロッコいんげん"
簡単料理をしてみました!!
これで『ご飯何杯でも行けるっ!!』ってヤツです。
軽く、さぁ~と茹でます。
はい、準備完了です。
ごぼうを軽く炒めてから・・・・
きざみショウガ(多めに)、お水、醤油、白だし、みりん、料理酒、砂糖、チューブのニン
ニク(...続きはこちら
日高の浦河町と十勝の広尾町豊似を結ぶ幹線道路『野塚峠』です。
道内ライターが絶賛してやまない"絶景ワインディングロード"のひとつです。
通称『天馬街道』
道路脇には『馬横断注意』の看板が多数!!
"のどかな"景色がつづきます。
日高山脈の"野塚岳"を貫きます。
全長4.3キロの"野塚トンネル"は道内でも有数...続きはこちら
