-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/2
★丘の上カフェ - 2025/7/2
実力養成会通信 第2923号 “『たたき上げ』の社長” の巻 - 2025/7/1
実力養成会通信 第2922号 ”第2回全統共通テストマーク模試に向けて” の巻 - 2025/7/1
★★きらめく積丹ブルー - 2025/6/30
実力養成会通信 第2921号 ”難関理系大志望者必修問題” の巻
- 2025/7/2
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
前期がダメで、後期が合格したとしても、
その生徒の状況によっては『合格辞退』というコトもよくあります。
一般の人からすると・・・・『もったいない!!』と思うでしょうけど、
本人の出した"結論" です。
以下は、すべて実力養成会での『合格辞退』の事例です。
2年前です。
前期が東大理Ⅰ不合格。後期は北大理学部化学科合格。
この...続きはこちら
なんとっ、元教え子が某テレビ局の報道部記者としてテレビに出てるー!!
あまりにも意外でびっくりしました。
当時はとても地味で真面目な生徒でした!!
長い講師生活の中で・・・・・
私が直接教えてた子が『医師』『弁護士』『教員』『お笑い芸人』や『シンガーソングラ
イター』はいますが、報道部記者は私の知る限り初めてです。
...続きはこちら
北の知の拠点、北海道大学。
愚息も早いものでこの春4年生になる・・・・
工学部の学生の8割は院へ進学する。
そして・・・・院卒の9割近くが本州に就職してる。
『北の知の拠点』とは名ばかりでないのか? と道内企業から揶揄されてる。
昨日、千歳市で2025年春の採用をめがけ半導体関連の合同企業説明会が実施された。
...続きはこちら
業者さんに依頼せず、長男も車を出し手伝ったくれたが、
ほとんど妻と二人で行った。
本日午後・・・・母の自宅を明け渡す。
母が生前使用してた生活雑貨、衣類、家具、家電製品、手紙、写真の数々・・・・
金品、通帳印鑑、冷蔵庫の中の生鮮食品や保存食まで。
遺品ひとつひとつを見るたびに、様々なシーンが鮮明に浮かび上がる。
とは言え、辛くないと言えば...続きはこちら
午前4:32・・・・・気温は2.5°・・・・とても暖かい。
水の流れる音が実に心地いい。
いつもの光景だ。
毎日、毎日、違ったお花がキレイに並べられている。
これもまた『凡事徹底』だ。
ここへ来ると、心身ともに"凛"とする・・・・・
『神頼み』とかそんなんじゃない。
すごくいい"気"を体全体で感じ...続きはこちら