-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/4
そんなオヤジのひとり言 / 母親似? 父親似? - 2025/4/4
実力養成会通信 第2935号 ”自分の目で見て、肌で感じる!!” の巻 - 2025/4/3
実力養成会通信 第2934号 ”東北大2次記述答案添削指導!!” の巻 - 2025/4/3
利尻ラーメン『味楽』倶知安店 - 2025/4/2
“コレ”という一冊をとこととんやり切る!!
- 2025/4/4
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
まず・・・・早朝授業については、一週間すべて埋まりました!!
調整等については、ご理解とご協力、色々とありがとうございました。
さて・・・・GW期間の日程についてです!!
特に、高校生はGWといっても、部活等でほとんどがいつもと変わらぬ毎日でしょう。
と、言うことで、GW期間中は、モリモリ授業を進め、圧倒的アドバンテージをゲットし
ましょう!!
5月5日(日)は、第1回全統共テ模試です!!
4月27日(土) 通常通りです。
4月28日(日) 通常通りです。
4月29日(月) 通常通りです。
4月30日(火) 通常通りです。
5月1日(水) 3者面談2件やらせていただきますが【講師体力回復日】
5月2日(木) 通常通りです。
5月3日(金) 通常通りです。
5月4日(土) 通常通りです。
5月5日(日) 通常通りです。
5月6日(月) 通常通りです。
尚、5月9日(木)~12日(日)の4日間は【講師体力回復日】としてお休みをいただきます。
どうか、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
『彫刻神社』と呼ばれ、真っ赤な社殿が目を引く増毛厳島神社。
曲線の屋根の形状を持つ唐破風造は道内では珍しく、社殿の前に立つと、鶴の彫刻の美し
さも目に留まる。
これで彫刻神社だと思うのは大きな間違いで、この社殿に収められてる本殿こそが彫刻神
社の真骨頂だ。
創建は古く、宝永年間(1704~1711 )開かれたマシケ場所請負人、初代村山伝兵衛が弁天社
を建てたのが始まりとされる・・・・
北海道有形文化財にも指定されてる
芸術的な本殿の彫刻と貴重な絵馬の数々は建築の専門家たちもうならせるという・・・・
増毛厳島神社・・・・・
増毛の街に長く息づき、開拓の歴史をダイレクトに感じられる。
神社と言うより、貴重な史跡そのものと言えるだろう。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。