ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

国公立大学の場合で言えば・・・ 多くの受験生は、共通テストの結果を見てから最終的な出願校を決定します。 そのため、従来は・・・・ 1月後半から2月にかけてホテルの予約が集中する傾向にありました!! しかし、この時期になると人気のエリア、大学に近いホテルはほとんど満室です!! 希望する条件のホテルはほぼ満室。 ということで、遅くとも年内で予約は済ませておく...続きはこちら
『おとん食堂』このお店のルーツは"炭鉱街"にあります!! 旧栗沢町の万字炭鉱(1976年閉山)で50年代後半、現店主のお父様が営んでいた『小鳩食 堂』・・・・当時大人気だったラーメンを息子さんが再現したのが『小鳩ラーメン』 店内は・・・・ 廃校となった万字小学校で使われてた机やイス、旧国鉄万字線の車内の座席が今も活躍し てます。 ...続きはこちら
旧国鉄万字線 志文駅(岩見沢市)から万字炭山駅(栗沢町)まで。 人跡未踏の万字沿線地域が、先人たちの汗によって開拓され始めたのは、 明治20年代からです。 万字炭山が開鉱されたのが大正3年。 国鉄万字線が室蘭本線の『志文駅』を起点として万字炭山までの23.8キロに敷設され、 沿線地域は大きく発展しました!! しかし・・・・昭和3...続きはこちら
その日は、たまたま早朝授業がありませんでした!! しっかり段取りをつけ、やることやって、朝6:22に出発です!! この日の『保護者通信』送信時間は・・・『5:09』でした(笑) 『ここぞ、という時の行動力』は長女を見習おう!!  こう思ってます。 夜には授業があるので16:00には戻ります!! 久々に『樹海ロード...続きはこちら
この夏、長女は〇〇回目の誕生日を迎えた。 長女が生まれた時のことは、今でも鮮明に覚えてる!! 月日が経つのは本当に早い。 『親の心、子知らず』とは私のことだ。 しかし長女は、 私のオヤジギャグには冷ややかだが、 父親思いのとても心優しい子に育ってくれた。 長女は、見かけによらず、自立心旺盛だ。 そし...続きはこちら