-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/20
◇今季初チェアリング - 2025/4/20
◇実力養成会通信 第2950号 “札幌南3年、北3年の単元テスト・プレテスト” の巻 - 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美 - 2025/4/19
実力養成会通信 第2949号 ”医学部志望の皆さんへ” の巻 - 2025/4/18
◆『お好み焼き』
- 2025/4/20
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
新型コロナウィルスの感染拡大により、
受験生は、コロナ禍で大学入試の先行きが見えないうえ、
さらには、大学生活の将来像も描きにくいだろう。
そんな中、トップ高の”進路だより”を見させてもらった・・・・
そこには・・・・
『やっぱり・・・』という内容の事が書かれてた・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...続きはこちら
あの有名な『よこすか海軍カレー』いただきました!!
いざ、実食!!
甘みと酸味のおりなす、超フルーティーなカレーです!!
スパイスのきいた辛さが後から、じんわりと来ます!!
ゴロンと、牛肉が・・・・存在感をかもし出してます!!
こんなにも大きなジャガイモ・・・・ほくほく感がたまりませんでした!!
このフルーティーさは、どこから...続きはこちら
私は、ガーデニングが好きだ。
塾内には、ポトス、アイビーなどの多くの観葉植物がある。
さて、今日の主役は、多肉植物だ。
カラフルで、ユニークなその外観。
その姿は、"ぷにぷに"していて、実に可愛い!!
"きらびやかさ"だとか"派手さ"はない・・・・
...続きはこちら
『結局は"忖度"しなきゃならない弱い立場』
ある国の出先機関で、就業体験した学生の言い分だ。
国家公務員試験に合格したものの、内定を辞退する学生が非常に多いらしい。
実力養成会のある非常勤講師(大学生)の話だ。
そんな中、昨日の道新『朝の食卓』に、
これと、まったく、ドンピシャな内容が紹介されていた・・・・驚いた!!
これが、"今...続きはこちら
とても興味深い、一節を見つけたました!!
上智(法)の英語の過去問の一部です・・・・
Japan is a country marked seasonal changes, a country in which it is
particularly hard to be unware of nature.
日本は、季節の変化がハッキリした国であり、
...続きはこちら