-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it.
- 2025/8/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
長女も愚息もいわゆるトップ高に合格させてもらい・・・
さらには、
長女の時もそうだった・・・・第一志望校現役合格。
そして、愚息も・・・・・・・第一志望校現役合格。
受験生の親としてみたら、
なんとも、ラッキーで、恵まれていることだろう・・・・
英才教育?
そんなことは、全然してない(笑)
子供たちは、地元の大手塾(個...続きはこちら
サンデー毎日3/21号には、
私大受験総集編・・・・『コロナと入試改革が直撃!!』
戦後初の大幅な志願者減・・・・・
週刊朝日3/19号には、
『新型コロナウィルスの感染拡大の影響は、私大への志望動向にもはっきり出ている』
このような形でそれぞれが、私大入試を総括している。
コロナと入試改革・・・・...続きはこちら
北嶺から、東大理Ⅲ、現役合格3名!!
おそらく・・・・北嶺開校以来の快挙ではないでしょうか・・・・・
全国的に見ても、理Ⅲ現役合格3名は、凄いこと。
この3名・・・・・
2名は寮生(森町出身と富良野市出身)
1名は自宅生です。
それにしても、凄いことです。
心の底から、おめでとうございます。
札幌南高も、東...続きはこちら
『料理は"段取り"次第』
あの和食の鉄人、道場六三郎氏の言葉です。
私も、いつも"段取り"を意識して《なんちゃって料理》を楽しんでます。
【お好み焼き】
【室蘭焼き鳥】
【銀だこ風たこ焼き】
【カキのクリームシチュー】
さて・・・・・今朝の道新の...続きはこちら
国が推し進めている『私大の定員厳格化』・・・・・
これにより、ここ、2,3年で、私大の受験地図は大きく塗り替えられました。
昨年の3月中旬に、ある生徒のもとに、
中央大学から一通の封筒が郵送されてきました。
この生徒は、中央大学理工学部を受験し不合格でした。
第一志望の北大総合理系も不合格。
それで、浪人の道を選択し、4月から通う予備校も決め、
...続きはこちら