ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

私は、『日本史』も指導させてもらってる。 もちろん、教科書・史料集を大黒柱とし、正統的に・・・・・・ しかし・・・教科書がすべて正しいという訳ではない。 特に、この2、3年で、 新たな遺構の発掘 新史料(古文書)の発見 これらにより、いくつかの"新説"が生まれた!! それらが、教科書に反映されるまで、かなりの時間がかかる。 ...続きはこちら

2020
6/14

札幌南高の凄いところ!!

ブログ

札幌南高で、先日、これが生徒配布された。 まず・・・・ 高2冬の実力テストで学年200番代前半でも、北大[総理]に合格してる。 ちなみに、昨年の『進路のしおり』では、高2の夏の実力テストで学年250番代の生徒が 北大経済に現役合格してた・・・ さらには・・・・今年、一橋大学商学部に現役合格した生徒(実力養成会OB)は、 高2冬の実...続きはこちら

2020
6/13

朝リス!!

ブログ

あるトップ高の高2生に対する取り組みです!! 週2回 『朝リス』 を実施している!! 朝のホームルームの前に、高2生を対象に"リスニング"の放送を流し、 『耳』を鍛えてます!! 高3生は、高3生で、別の取り組みをしてます!! 高校2生の今から・・・・いのこの時期から、『耳』を鍛えてます!! ...続きはこちら
共通テストは、1月16、17日に予定通り実施するようだ。 とりあえず・・・・・・ホッとした。 しかし、あくまでも・・・・・現時点での話だ。 とにもかくにも、 公立では 東西南北、旭丘、帯広柏葉、釧路湖陵 私立では、 北嶺、立命館、札幌光星、札幌日大、藤女子 等々の 生徒たちを毎日のように指導させてもらい、 つぶさ...続きはこちら
対面だろうがオンラインだろうが、容赦なく課題、課題、課題・・・・・ 毎日、課題、レポートに追われてるらしい・・・・ ほとんどの授業は、全て、英語で行われている。 『コンプリヘンシブ、イングリッシュ』 『リーディング、ストラテジー』 『パブリック、イングリッシュ』 『コミュニケーション、スキルズ』 『アドバンスト、ライティング』 ...続きはこちら