-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it. - 2025/8/28
☆実力養成会通信 第2981号 ”模試で過去イチ達成3連チャン” の巻 - 2025/8/27
☆実力養成会通信 第2980号 ”第2回全統共通テスト模試、北大なら何点必要?”の巻 - 2025/8/27
☆『親の狙い』と『子の理解』 - 2025/8/26
☆『浜ちゃんぽん』長万部三八飯店【3回目】
- 2025/8/28
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
『毎日の英作』と『毎日の音読』
薄皮一枚の積み重ね・・・・
毎日毎日コツコツと。
でっ・・・・新年度、新入会生。
これが初めての『毎日の英作』と『毎日の音読』の報告。
『当たり前のこと』のことを『当たり前のように』コツコツとやりきる!!
実力養成会のスローガンです。
本...続きはこちら
まずは、以下の2点です。
①高3生も『毎日の英作』をやります!!
➩これにより、全学年、つまり全員『毎日の英作』を365日、やってもらいます。
②全学年、全員に『毎日の音読』を課します!!
➩音読するモノは、任せます。
詳細は・・・・今朝の『保護者通信/第66号』の通りです。
どんなにもっともらしいことを書いても、
...続きはこちら
実力養成会【保護者通信】
毎日・・しかも、複数回発信してます。
情報は鮮度が命!!
実力養成会の"今"をリアルタイムで発信させてもらってます。
昨日の"一部"をご紹介させていただきます。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
ヒトはなぜ歩くのだろうか?
『足』があるから?
『道』があるから?
いくべき『場所』があるから?
『ダイエット』になるから?
『生活習慣病の予防』になるから?
『考え事』は歩いたほうがまとまりやすいから?
どれも正解だろう・・・・
早朝であっても実に多くのヒトがウォーキングしているのに出くわす。
...続きはこちら
室蘭人のソウルフードの一つ『小がねのカツ丼』
◆"室蘭小がね" 【汐見店】
◆室蘭小がね 【輪西店】
◆室蘭小がね【中島店】
そして・・・・室蘭小がね【実力養成会店(笑)】
味的には、完全に小がねのカツ丼と変わりません(笑)
本日も...続きはこちら